北九州市立ひびきの市民センターは地域の皆様のよりよい暮らしのために尽力してまいります
令和7年4月より市民センターがさらに利用しやすくなりました。
※詳しくはこちらをご覧ください※
令和7年10月5日(日)10:00~14:00 第6回 文化祭を開催します。
・ステージコーナー クラブや地域団体の発表をお楽しみに!
・販売コーナー 美味しくてお得な飲食物を販売します。
・みんなで知ろう!学ぼう!コーナー
どなたでも参加できます。時間を区切っての案内となりますので、事前予約がお勧 めです。
海のゴミ釣りゲームやビンゴクイズ、防災に役立つ折り紙作りなどを体験しよう!
参加賞も準備しています。
(知ろう!学ぼう!コーナーは事前予約受付中です!参加費200円を添えて、
来館にて予約をお願いします。当日券も準備しています)
・展示コーナー クラブや地域団体の作品を見てみよう!
※車での来館はご遠慮ください。市民センター駐車場は使用できません。
周辺施設への駐車もご遠慮ください。
※販売物品は数に限りがあります。
※ご不明な点は市民センターへお尋ねください。
・子育てに関するご相談を随時受け付けております。下記までご連絡ください。
【お問い合わせ】
若松区役所 保健福祉課 地域保健係 電話:093-761-5327(直通)
ひびきの市民センターは楽しく学ぶ生涯学習市民講座や地域福祉活動、災害時の避難所として、地域の皆さんの拠り所としての役割を果たしております。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
館の利用についてや、生涯学習市民講座の申込等、お問い合わせは
ひびきの市民センター 電話093-701-5161までお願いします。
※通常の開館・閉館時間について
・平日 月曜日・水曜日・金曜日9時から21時まで
火曜日・木曜日 9時から22時まで
・土曜日 9時から17時まで
・日曜日・祝日は休館です
※ひまわり文庫について
ひびきの市民センターには、ひまわり文庫という本の貸し出しがあります。
おひとり様4冊まで2週間貸出可能です。貸出カード等は不要で、どなたでも利用することが出来ます。(貸出申込書の記入が必要です)
貸出・返却の際は事務所へお声がけください。
※古紙回収のお知らせ
平日9時から17時、土曜日9時から16時に古紙回収を受け付けております。
回収できるものは、段ボール・雑紙・新聞紙・雑誌・書籍・教科書等です。
それぞれをまとめ、ひもで結んでお持ちください。雑紙は袋で構いません。
古紙回収ボックスは防犯の為施錠しております。事務所へお声がけください。
施設使用料等の減免に関しては館に直接お電話ください
〒808-0138
北九州市若松区ひびきの北8番28号
TEL 093-701-5161
FAX 093-701-5162
開館時間
月・水・金:
9:00~21:00
火・木:
9:00~22:00
土曜:9:00~17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始(12/29~1/3)
メールはこちら