★折紙ヒコーキ体験会★ 《心を込めてつくる、夢をのせてとばす》 ワークショップ講座 |
||
---|---|---|
日 時 | ① 9月13日 (土)体験会 ②11月18日(土) 体験会 ③12月 6日(土) 予選会 10:30~12:00 |
折紙ヒコーキの達人から折り方を教えてもらい、自分だけの折紙ヒコーキを作ります。出来上がったらみんなで飛ばし、飛行距離や滞空時間を図ります。 令和8年2月8日(日)に開催される 『折紙ヒコーキ福岡大会』への出場も目指して予選会も行います‼ ![]() ![]() |
場 所 | 日 明小学校 体育館 |
|
定 員 | 30名 | |
講 師 | 日本宇宙少年団 北九州分団 団長 和田 幸裕 氏 |
|
持ち物 水筒・タオル・上履き ※ 動きやすい服装でおこしください |
祝 旧小倉市制125周年☆魅力いっぱい『小倉』の歴史を学びましょう❣ わたしたちのまち『小倉』を深く知る講座 2025 |
||
---|---|---|
①10月30日(木) 11:00~12:30 |
北九州市漫画ミュージアム 世界的産業となった日本の『MANGA』その魅力を探ろう! 小倉出身の松本零士氏の特別展』もご覧いただけます ※入場料無料 |
![]() ![]() |
②2月5日(木) 10:00~12:00 |
ゼンリンミュージアム 歴史を映す地図で小倉の産業の発展や功績を学びます ガイドさんに」よる展示説明とガイドツアーがあります ※入場料1,200円 |
![]() |
③3月5日(木) 11:00~12:00 |
NHK北九州放送局 放送の仕組みや地域の生活や安全とメディアの関係性を学びます ※入場料無料 |
![]() |
1講座ずつのお申込みもできます (すべて現地集合・解散です) | ||
『カラダをほぐしてココロもほぐす』 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
①10月9日(木) 10:00~11:30 |
『ズンバに挑戦!』 音楽にのって自由に身体を動かし、ストレス解消や脳の活性化を図ります 講師 ズンバインストラクター 田代 成範 氏 |
![]() |
|||
②10月18日(土) 10:00~11:30 |
『バレエでしなやかなカラダづくり』 姿勢を改善し、柔軟性の向上を目指す大人向けのバレエです 講師 バレエインストラクター 森下 響子 氏 |
![]() |
|||
③12月13日(土) 10:00~11:30 |
『システマって知っていますか?』 誰でも無理なく呼吸・姿勢を正し、リラックスした動きで心もカラダも整えます 講師 システマコクラ 安河内 亮 氏 |
![]() |
|||
定 員 20名(先着順) 参加費 無料 ☆動きやすい服装でお越しください |