〒805-0023 北九州市八幡東区宮の町2-2-10
北九州市立祝町市民センターは地域の皆様のよりよい暮らしのために
尽力してまいります。
市民センターをご利用される皆様へ 感染防止対策をお願いいたします。 ★人と人の距離をできるだけ2m、最低1mを確保してください。 机を使用する場合は、対面での会話や飲食をしない配席をお願いします。 ★マスク等の着用をお願いします。 ★手洗いや手指の消毒の徹底をお願いします。 ★発熱や軽度であっても咳、咽頭痛など症状のある方は入館をお控えください。 ★り患者が発生した場合の連絡対応のため、参加者の連絡先の把握をお願いしま す。 ★部屋を使用するときは、30分に1回(数分程度)の換気をお願いします。 ★利用後は、テーブルやイスの消毒をお願いします。 市内の感染状況によっては、再度利用制限を行うことがあります。 |
《ただいまYouTube(ユーチューブ)で動画を配信中!!!》
祝町市民センターPR動画「いいまち わがまち いわいまちのなぞ」が
動画配信中です★ぜひ御覧ください!!
下の画像をクリックしてください![]() |
URL https://youtu.be/vOQhiFAJ9wI QRコード ![]() |
7/16(金)に開催された、「青少年問題懇談会、祝町小学校・槻田中学校家庭教育学級」のDVDを作成しております。ご希望の方は、お問合せください。
祝町市民センター (電話番号 093-651-3816)
お知らせ |
〒805-0023
北九州市八幡東区宮の町2-2-10
TEL 093-651-3816
FAX 093-651-3817
開館時間
平日:9:00~22:00
土曜:9:00~17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)
メールはこちら