清水市民センターは地域の皆様のよりよい暮らしのために尽力してまいります
-
ラジオ体操…毎朝9:15〜ラジオ体操をしています。ラジオ体操第1・第2とおして約6分。身体をめざめさせて、心地よい1日をすごしましょう!お気軽にご参加ください。
- おはなしの種まき(朝の読書会)、次回は3月24日(金)9:30〜10:00に行います好きな本を紹介し合ったり 読み聞かせを愉しんだりして過ごします。どなたでもお気軽にご参加ください。
- 令和5年4月のふんわりたまご(フリースペース)は4月4日(火)10:00〜11:30「はじめまして」を親子で楽しみましょう。(先着12組)。 申し込みは、2月28日(火)〜 来館または電話 (592−8351)にて受付けます。
- 令和5年度はじめてのふれあい昼食交流会は、4月18日(火)に開催します。。
- 【生涯学習市民講座】 令和5年度も、皆さまの学びたいココロにふれるような魅力ある内容をお届けできるよう取り組んで参ります。どうぞご参加ください。詳細については講座情報のページをご覧下さい。
- 2/27 館報を 3月号に更新しました。
- 駐車場に関する大切なお知らせ センター向かいの駐車場は事情により なくなりましたのでご注意ください。清水市民センターには、緊急用(講座や事業の講師・役所・業者等専用)の2台のみしか駐車場がありません。大変恐縮ですが、ご協力をお願い致します。ただし市政だよりの受け取りや古紙回収、来館者の送迎やタクシーの一時停止等の短時間駐車はこの限りではありません。