<サロン デ ORIGAМI Ⅱ> SALON de 折り紙Ⅱ |
|
日 時 | 毎月第2木曜日 10:00~12:00 5/15,6/12,7/10,8/7,9/11,10/16,11/13,12/11,1/8,2/12 |
内 容 | 季節の作品や『自身』が作ってみたい作品などを作ります。 |
定 員 | 10名 |
参加料 | 実費(500円前後) |
講 師 | 日本折紙協会 折紙講師 白石 晶子 氏 |
申込み | 電話または来館 |
持 参 | メガネ(必要な人)・飲み物 |
ふれあい昼食交流会 【対象者】高蔵校区在住または交流団体のおおむね65歳以上 |
|
日 時 | 5/21,7/16,9/17,11/19,1/21,3/4 いずれも水曜日11:30~13:00 |
参加費 | 500円(本年度より変更になっています。当日徴収) |
定 員 | 30名程度 |
申込み | 前日までに高蔵市民センターへ 電話または来館で! ※栄養バランスのよい料理を、ヘルスメイトが心をこめて作ります。 昼食後には、毎回楽しい企画を用意しています。みなさんのご参加をお待ちしています。 |
5月の花さかボランティア |
|
【日 時】 | 5月20日(火) 9:00~9:30 |
【内 容】 | 吉田川遊歩道花壇・周辺をきれいにします。 仲間が増えるといいなぁと思っています。 |
吉田・高蔵市民センター合同家庭教育講座 親子ほたる観察会 |
|
【日 時】 | 5月23日(金)19:00~20:20 於:吉田市民センター |
【内 容】 | ★ほたるのお話(19時~) 講師:北九州市ほたる館 鵜澤 拓哉 氏 ★ほたる観察会(20時~) ★解散(20時20分頃)流れ解散 ※小学生・園児は必ず保護者同伴!(暗い中での帰宅) ※自家用車の方は吉田市民センター第2駐車場をご利用ください。【持参】くつを入れるビニル袋 |
「フリースペースたかくらっこ」 10:00~11:30 毎月第3水曜日に高蔵市民センター1F多目的ホールで行っています。 5/16,6/20,7/18,8/15,9/19,10/17,11/21,12/19,1/16,2/20,3/13(第2金) ※参加無料。 5月16日は、10月の「お芋ほり」に向けて芋苗を植えます |
|
「むかしあそび②」5月10日(土)10:00~11:30 ・通常の「むかしあそび」と芋苗植えをします。 【参加料】無料 【受付】当日受付 【集合】高蔵市民センター |
〒800-0201
北九州市小倉南区上吉田三丁目1番1号
TEL 093-472-1775
FAX 093-472-1776
開館時間
平日:09:00~21:00
土曜:09:00~17:00
休館日:日曜日、国民の祝日
年末年始(12/29~1/3)
メールはこちらから