本文へスキップ

浅川市民センター

TEL. 093-601-3981

〒807-0876 北九州市八幡西区浅川日の峯2-1-10

心豊かな笑顔あふれる   住みよい地域へ

更新履歴

  • 3/17更新しました。

新着情報
















  • 新型コロナウイルスワクチンの接種予約窓口は、11月30日で終了しました。
    12月以降は、インターネット(予約専用サイト)、各区役所相談窓口、
    下記コールセンターでご予約ください。
    【問い合わせ先】
     北九州市コロナワクチンコールセンター 
      0120-489-199(全日9〜17時)

  • 市民センターの閉館時間について                         いつも市民センターをご利用いただきありがとうございます。            緊急事態宣言の解除に伴い、令和3年10月1日(金)より平日の閉館時間が22時となります。皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、今後もセンターご利用の際には、ワクチン接種の有無にかかわらず、マスクの着用・手指消毒の実施・ソーシャルディスタンスの確保など、今まで通りのご協力をお願いいたします。 
  • 市民センターご利用にあたってのお願い                  ・人と人の距離をできるだけ2メートル(最低1メートル)確保してください。
    ・マスクの着用をお願いします。
    ・発熱や、風邪の症状のある方は入館を控えてください。
    ・定期的に換気を行ってください。(30分に1回、数分間)
    ・共有する備品等は、適宜消毒をお願いします。
    ・り患者が発生した場合の連絡対応のため、参加者の連絡先の把握をお願いします。
     
    ※利用に際しましては、クラブ等をはじめる前に「新型コロナウイルス感染症対策
     チェックシート」の記入をお願いいたします。皆さまのご理解・ご協力をお願い    いたします。
  • 4月の「フリースペースひまわり」は、7日(金)・21日(金)です(10:00〜11:30)
    ☆親子10組、事前の予約をお願いいたします☆
    ・7日は風船あそびを実施します。
    ・21日はお話の会めぐちゃんによる「絵本の読み聞かせ」を実施します。
    「ほのぼのルーム(乳幼児健診・健康相談等)」は4月21日に実施します。
    皆さんのご参加お待ちしております(^▽^)/
  • 新型コロナウイルス感染症予防のため、令和2年10月1日より、スリッパを撤去しています。今後は、多目的ホール・第1会議室をご利用の際は、スリッパ、上履き等をご持参ください。    

    講座情報
講座の情報の詳細は下のアイコンからご覧いただけます。
 
   
 あさがく  あさかわマルシェ
   
 男のわくわく塾 浅川子ども演劇教室
あさかわ地元学のススメ
               
みんなで、「あさかわ」の物語を探しましょう!
自分の五感を使って、歩いて、見て、聞いて。。。
食、古地図、自然、様々な視点から「あさかわ」を
見つめなおす。。。そういう講座です。
 地元学のススメ 令和元年度に「あさかわ地元学のススメ」の講座を開催しました。参加者の皆さまから寄せていただいた情報は、小さな地図にして地域の方に無料配布しています。どうぞ市民センターへお問い合わせください。

新興住宅地が開発される中、地域の様子は変わり続けています。団塊世代の多い地域であり、加えて地元で生まれ育った人も多く、非常に愛卿心も豊かです。
今回の講座を通して、私たちが暮らす地域を改めて見つめなおすきっかけになったのではないでしょうか。
今も昔も素敵なあさかわ、
いつまでも笑顔あふれる地域でありますように。



   
浅川市民センターは、国連が定めたSDGs(持続可能な開発目標)のゴールを目指して取り組んでいます。


注意事項

  • 営利目的での館内施設の使用はできません。
  • 施設使用料などの減免に関しては館に直接お電話下さい。


バナースペース

浅川市民センター

〒807-0876
北九州市八幡西区浅川日の峯2丁目1番10号

TEL 093-601-3981
FAX 093-601-3982

開館時間
平日:09:00〜22:00
土曜:09:00〜17:00

休館日
・日曜日
・国民の祝日に関する
 法律に規定する休日
・年末年始
  (12/29〜1/3)

メールはこちらから