活動日程:6月から来年2月まで 全6回学習します。
参加料:無料です。
詳しいことが決まり次第お知らせいたします。
一年間よろしくお願いします。
回 | 日程 | 講座名 | 講師 | |
① | 6/14(火) 13:30~15:00 | <終了>第1回 製鉄記念八幡病院 - イキイキ健康講座 – 健康長寿のコツを知る | 社会医療法人 製鉄記念八幡病院 リハビリテーション部 作業療法士 島崎 雄大 氏 | |
② | 7/13(火) 13:30~15:00 | <終了>第2回 じんけんトーク&コンサート | 元市民センター館長 上野 正氏 | |
③ | 9/14(火) 13:30~15:00 | <終了>第3回 身近なSDGsを学ぼう | シャボン玉石けん株式会社 北條 あゆか氏 | |
④ | 11/29(火) | <終了>第4回 バスハイク | 歴史と文化にふれる旅in北九州 | |
⑤ | 1/10(火) 13:30~15:00 |
<終了>第5回 「昭和街頭紙芝居」の世界へようこそ |
昭和街頭紙芝居師 田中 臣昭氏 |
|
⑥ | 2/14 13:30~15:00 |
<終了>第6回 バレンタインコンサート |
Office P&P 吉住 さと子氏ほか |
熟年世代が生き生きとした豊かな時を過ごせる学びの講座です。
今年度は、認知症への理解を深めることや自分ごととしてとらえること、認知症の発症や進行を抑えるためにできることを学んでいきます。
🌸ホット(旬)でほっと(安心)🌸
誰もが参加しやすい、地域住民の交流の場となる企画をめざしています(^^)
回 | 日程 | 講座名 | 講師 | |
① | 5/21(土) 10:00~11:30 |
<終了>第1回 身近なひとが認知症に なったら・・・ |
NPO法人 老いを支える北九州家族の会 森山 秀文氏 |
|
② | 5/26(木) 13:30~15:00 |
<終了>第2回 わたし自身が認知症に なったら・・・ |
北九州市社会福祉協議会 権利擁護・市民後見センター 「らいと」 |
|
③ | 5/30(月) 10:00~11:30 |
<終了>第3回 トライ!認知症予防 |
ONEキッズ先生 代表 新井 啓助氏 |
小学生1年生~6年生までを対象とした子どもの講座です。
親子参加で募集することもあります。
※日程や内容など、変更することもありますので学校配布のチラシをよくご覧ください。
回 | 日 程 | 講 座 名 | 詳細 |
---|---|---|---|
1 | 4月23日(土) 10:00~12:00 |
<終了>第1回 フラワーボックス作り | 大切な人へのプレゼント、フラワーボックスをつくってみよう! |
2 | 6月25日(土) 10:30~11:30 |
<終了>第2回 モルック大会 | ニュースポーツで楽しく体を動かしましょう! |
3 | 8月6日(土) 10:30~13:00 |
<終了>第3回 西部ガス 親子クッキング | 親子で楽しくパンを作ってみませんか? |
都合により9月10日(土)に延期になりました。 | |||
4 | 10月15日(土) 10:00~12:00 |
<終了>第4回 秋の収穫体験 いもほり | みんな大好きさつまいも!いっぱい収穫できるかな!? |
5 | 1月8日(日) 9:30~11:30 |
<終了>第5回 どんど焼き 火入れ体験 | 新しい年のはじまり。伝統行事にチャレンジしてみよう! |
6 | 2月25日(土) 10:00~11:30 |
第6回 ジュニアオーケストラコンサート | 今年一年を振り返りながら、地域の方々と交流しましょう! |
☆未就学児を対象とした講座です。保護者の方とお子さんで参加してください。
☆同じく子育て中の方々と触れ合ってみませんか?
☆楽しく充実した育児ライフを応援します!
☆校区の子育て支援グループ「とうの🍓いちごマミーズ」もお手伝いします♪
※各回とも事前のお申し込みが必要です。申し込み後、お休みされる場合はご連絡ください。
回 | 日 程 | 講 座 名 | 備 考 | |
---|---|---|---|---|
1 | 5月17日(火) 10:30~11:30 |
<終了> だるまさん作り |
だるまさんの人形を作って、人気絵本のよみきかせに合わせて遊びます。 | |
2 | 7月19日(火) 10:30~11:30 |
<終了> 真夏の大うんどう会 |
涼しいホールで、親子で体を動かしましょう。 | |
避難所開設のため開催できず、8月23日(火)に延期します。 | ||||
3 | 9月20日(火) 10:30~11:30 |
ゴー!ゴー!ぶんか祭 | センターの文化祭に出品する作品を作ります。 | |
4 | 10月18日(火) 10:30~11:30 |
保育サービスコンシェルジュさんのおはなし | 園を選ぶポイントや、病気の時の預け先など分からないことを相談してみましょう。 | |
5 | 12月20日(火) 10:30~11:30 |
クリスマス会 ~子育てオーッ!!援隊と いっしょ~ |
子育て支援グループ「子育てオーッ!!援隊」のみなさんと一緒にクリスマス会を楽しみましょう。 | |
6 | 2月21日(火) 10:30~11:30 |
ひなまつり | 手形・足形を、おひなさまに仕立てます。 |