おもしろいい友倶楽部
活動日程:7月から来年2月まで 全7回学習します1
参加料:無料です。
一年間よろしくお願いします。
回 | 日 程 | 講 座 名 | 講 師 | 備 考 |
① | 7月30日(木) | 行った気分☆乗った分 みんなでバス旅☆北九州 |
感染症対策にご協力ください。 (マスク着用) |
|
② | 9月8日(火) | 笑って健康 ゆるゆる体操 |
健康マイスター 普及認定講師 沖 洋次 |
動きやすい服装でご参加ください |
③ | 9月29日(火) |
人権研修 | 桑の実会理事長 桑園 英俊 |
|
④ | 10月13日(火) |
やさしいヨガ |
センタークラブ 講師 山本 俊治 |
動きやすい服装でご参加ください |
⑤ | 12月12日(土) | クリスマスコンサート |
マリンバ スケルツォ |
|
⑥ | 1月30日(土) |
新春落語 | 川崎亭好朝 | |
⑦ | 2月27日(土) |
バレンタインコンサート |
ゴスペル クワイヤー |
|
熟年世代が生き生きとした豊かな時を過ごせる学びの 講座です。感染症にマナブ~ウィズコロナと医・食・ 住~と題した3部構成。
回 | 日程 | 講座名 | 講師 | 備考 |
① | 令和3年1月12日㈫ | コロナ最前線にて(知っておきたい感染症予防) | 八幡西区役所保健福祉課 上田枝里子氏 |
|
② | 2月1日㈪ | 薬膳がおしえてくれる食養生(免疫力をアップさせるには) | 薬膳コーディネーター 伊藤美佳氏 |
|
③ | 2月9日㈫ | 換気の極意(あんしんな空気の育て方) | 市民文化スポーツ局地域・人づくり部 﨑田禎之氏 |
|
小学生1年生~6年生までを対象とした子どもの講座です。
親子参加で募集することもあります。
※日程などが多少変更することもありますので学校配布のチラシをよくご覧ください。
回 | 日 程 | 講 座 名 | 講 師 |
---|---|---|---|
1 | 7月4日(土) | とうの☆たなばたフェス | |
2 | 8月8日(土) | 西部ガス出張教室 アイロンビーズキーホルダーとスーパーボールをつくろう |
㈱西部ガス担当者 |
3 | 9月19日(土) | 秋の収穫体験 いもほり | |
4 | 12月5日(土) | スノードームをつくろう | |
5 | 令和3年1月16日㈯ | おやこでマナブ”プログラミング” | 九州工業大学情報教育支援士 中村星郎氏 |
6 | 2月6日(土) | ゆるスポ体験 五目お手玉 | |
7 | 3月6日(土) | 西部ガス出張教室 親子料理教室 |
㈱西部ガス担当者 |
8 |
育児サークル
☆未就園児を対象とした講座です。親子で参加してください。
☆親子で多くの方々と触れ合ってみませんか?
☆楽しく充実した育児ライフを応援します!
日 程 | 講 座 名 | 講 師 | 備 考 | |
1 | 6月2日(火) | 手形を押そう(中止) | ||
2 | 7月7日(火) | プール遊び(中止) | ||
3 | 9月1日(火) | 保健師さんの講話(中止) | ||
4 | 10月27日(火) | ハロウィン de 変身! | ||
5 | 11月24日(火) | つくってあそぼう | ||
6 | 12月22日(火) | クリスマス会 | ||
7 | 令和3年1月26日㈫ | 節分遊び |
☆全3回シリーズで小学校4・5・6年生と中学校1年生を対象とした企画です。楽しい講座にチャレンジしてみませんか?くわしくは学校で配られるチラシまたは、センターにおいてあるチラシをご覧ください。
日程 | 講座名 | 講師 | 備考 | |
1 | ||||
2 | ||||
3 |
〒807-0085
北九州市八幡西区塔野
1丁目3番2号
TEL 093-612-6308
FAX 093-612-6309
開館時間
平日:09:00~22:00
土曜:09:00~17:00
休館日
・日曜日
・国民の祝日に関する
法律に規定する休日
・年末年始
(12/29~1/3)
メールはこちらから