【ママほっとカフェ】 プレ幼稚園体験 |
|||
---|---|---|---|
日 時 | 令和7年9月10日(水) 10:00〜11:30 | ||
場 所 | ひびきの市民センター 多目的ホール | ![]() |
|
対 象 | 未就園児のお子様と保護者 | ||
定 員 | 15組 | ||
参加費 | 無料 | ||
持ち物 | いつものお出かけセット・飲み物・動きやすい服装 | ||
お申込み | お電話または来館にて受付中 | 電話受付 | 093-701-5161 |
来館 | 受付中 | ||
【いき活きライフ】 現在計画中です |
|||
---|---|---|---|
日 時 | |||
場 所 | ![]() |
||
電話受付 | |||
センター受付 | |||
第6回 文化祭 | |||
---|---|---|---|
日 時 | 令和7年10月5日(日)10:00〜14:00 | ||
場 所 | ひびきの市民センター | ||
みんなで知ろう!学ぼう!コーナー | 事前予約をお願いします。 10:00〜13:00まで、30分刻みで予約を受け付けます。定員は各回40人です。 参加費200円 (全コーナーを回って、参加賞付きです) 予約は9月10日(水)9:00〜参加費を添えて、市民センター来館にて受付します。予約の空きがあれば当日参加もできますが、空きがない場合もあるので、予約をおすすめします。 ・海のゴミつりゲーム (ゴミをつって海をきれいにしよう!) ・たこやきビンゴクイズ (クイズに答えてボールを追加!) ・遊べる・使える!おりがみ (不要の紙で災害時にも役立つコップをつくるよ!しゅりけんやコマも用意してるよ!) ・スタンプを集めよう ・参加賞もあるのでお楽しみに! |
||
販売 コーナー |
おにぎり&唐揚げセットや焼きそば、ジュースやコーヒーなどの飲料、スープセットや焼き菓子の販売を予定しています。内容は変更する場合があります。数量限定です! キッチンカーでは美味しいホットサンドやチュロス、ポークカレーやかき氷などを販売します。販売は当日各コーナーに並んで購入してください。出来るだけ小銭を準備して来てくださいね! |
||
ステージ コーナー |
ステージでは市民センターで活動しているフラダンス・空手・太極拳・絵本朗読・ミュージックベルなどのお披露目があるよ。今年は、地域で活動している「ひびきのジュニアコーラス」や「H!B!K!NO Dance Project」の発表も予定しています。 | ||
展示 コーナー |
素敵な写真や書道、クラブ活動の紹介などたくさんの展示もあります! | ||
お願い | 車でのご来館はご遠慮ください。(市民センター駐車場は利用できません)また近隣施設への駐車もしないでください。 | 電話 | 093-701-5161 |
センター受付 | |||
妊産婦・乳幼児なんでも相談会 | |||
---|---|---|---|
日 時 | 令和7年10月15日(水) 10:00〜11:00 |
||
場 所 | ひびきの市民センター 多目的ホール | ![]() |
|
対 象 | 乳幼児と保護者 | ||
定 員 | なし | ||
参加費 | 無料 | ||
持ち物 | 母子手帳、バスタオル 水分補給できるもの | ||
お申込み | 予約不要です。 |
問い合わせ先 | ひびきの市民センター 093-701-5161 |
【ひびきの地区まちづくり協議会】 スポーツチャレンジひびきの |
|||
---|---|---|---|
日 時 | 令和7年9月27日(土)15:00〜18:00(予定) | ||
開催場所 | ひびきの小学校 運動場・体育館 | ||
主催 | ひびきの地区まちづくり協議会 | ||
内容 | 上体起こし・握力測定等 野球やサッカーなどの体験あり |
||
持ち物 | 水筒・タオル・帽子等 | ||
詳細 | 後日配布のチラシを確認。 | ||
申込方法 | 後日配布のチラシの二次元コードより申し込みください。 | 問い合わせ | 093-701-5161 |