第37回 平野大学(後期) ~であい ふれあい 学びあい・・・そして助け合い~ |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
原則4回受講の登録制です 定員:各40名 資料代300円(3回分) | ||||||
実施日 | 時間 | 内容 | ||||
① | 10月27日(金) | 13:30 ~ 15:30 |
鉄のまち 北九州 世界遺産「官営八幡製鐵所」の価値について 学びます。 講師:企画調整局世界遺産担当 |
|||
② | 11月10日(金) | 観光まち 北九州 人気スポット「門司港レトロ地区」の見どころ や成り立ちについてお話を伺います。 講師:産業経済局門司港レトロ課 |
||||
③ | 11月17日(金) | 平和のまち 北九州 今だからこそ戦争のない平和のまちについて 考えます。 講師:平和のまちミュージアム学芸員 |
||||
④ | 11月24日(金) | 9:30 ~ 16:00 |
行ってみよう 北九州 3回講座を発展させ、鉄のまち、観光のまち、 平和のまちをバスで廻る修学旅行です。 研修費 4,000円 (資料・バス・食事・保険代含む) |
生涯学習市民講座「手話ダンス」 | |||||
---|---|---|---|---|---|
参加費:保険料150円(3回分) 定員:25名 | |||||
実施日 | 講師 | 時間 | 内容 | ||
① | 11月14日(火) | 手話ダンス YOU&I北九州 三浦 眞紀子氏 |
10:00 ~ 12:00 |
振付に手話を取り入れた 健康体操です。 健康づくり・認知症予防・ 免疫力アップを目指し、 楽しく手話ダンスを 学びます。 |
|
② | 11月28日(火) | ||||
③ | 12月12日(火) |
子育て支援講座 あにまる・らんど | ||||
---|---|---|---|---|
開催日 | R5年10月19日(木) | |||
時 間 | 10:00 ~ 12:00 | |||
内 容 | 10月のあにまる・らんどは、 「素敵なウッドシアター 木のおもちゃで遊ぼう!」 講師:湯元 桂二氏 やさしい風合いの木のおもちゃが たくさんやってきます。 あにまるらんどイチオシ企画ですので 皆さんの参加をお待ちしています。 問い合わせ申し込みは平野市民センターまで (TEL 661-1584) |
|||
年間スケジュール | あにまる・らんど年間スケジュール | |||
相 談 | 「妊産婦・乳幼児なんでも相談」 成人健康相談 (問合せ先:保健福祉課 671-6881) 日時:10/19(木)10時~11時30分 場所:平野市民センター 本館多目的ホール 内容:※乳幼児→ 身長・体重測定、育児相談 ※大 人→ 血圧測定・健康相談 持ってくる物:※乳幼児→ 母子健康手帳 バスタオル ※大 人→ 健康手帳 (お持ちの方) (妊産婦さんの健康相談や乳幼児の 身体測定・育児に関する相談を 保健師・看護師が行っています。) 予約は不要です。お気軽にお越しください。 |
〒805-0068
北九州市八幡東区桃園4-1-1
TEL 093-661-1584
FAX 093-883-6222
(FAX番号変わりました。)
開館時間
平日:9:00~22:00
土曜:9:00~17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)
メールはこちら