本文へスキップ

北九州市立大蔵市民センター

TEL. 093-652-3817

〒805-0048 北九州市八幡東区大蔵2-1-40

講座情報CHAIRS INFORMATION

市民講座(令和7年度前期講座)

受付
開始日
 講座名 実施日 時間
 定員  講師名  内容
 6/2
(月)
   
 大蔵歴史文化塾   7/4
(金)
13:00~
15:00
30   八幡郷土史会顧問
史学博士
廣崎 篤夫
  
第1回
「本能寺の変・明智光秀の大誤算」~羽柴秀吉の中国大返し・山崎決戦~
 7/11
(金)
 13:00~15:00 第2回
「戦国非情・悲劇の関白豊臣秀次一族」~最上義光娘駒姫・秀次正室の台と娘お宮~
 7/18
(金)
 13:00~15:00  第3回
「関ケ原決戦・小早川秀秋の裏切り」~悲運の武将・名島の城主小早川中納言秀秋の生涯~
 平和学習  7/19
(土)
 10:00~12:00 50  西南女学院大学
教授 
中島俊介
【講話とディスカッション】
平和の大切さをみんなで共有します

八幡東区の他の市民センターの前期講座はここをクリック



スマホ講座

受付
開始
 講座名 実施
日時
定員  講師名  内容


子ども向け講座

地域子ども交流事業 「おおくらっ子土曜学級」 
開催日時  土曜日
 (行事等で変更の場合があります)
  右写真は2月22日(土)、
 認知症徘徊模擬訓練参加の様子 
  
10:00~12:00(館外活動等で時間変更の場合もあります)
日時 内容 持ってくるもの 

5月はお休みです。



フリースペース さくらんぼ フリースペース
開催日                 毎週火曜日 5月の予定
時間 10:00~11:30
概要 未就園児を対象としたフリースペースを開放しています。
説明 子育てボランティアさんと一緒に絵本の読み聞かせや紙芝居など楽しく遊びませんか♪時間内であれば、いつでも参加いただけます。ぜひ、一度お子様といらしてください。 

《 ボランティアさん募集 》
 ただいま「フリースペースさくらんぼ」では子どもの見守り隊、お手伝いいただけるボランティアさんを募集しています。子ども大好き!おしゃべり大好き!お世話好きなあなた!大蔵市民センターにご一報ください。

   
   

バナースペース

北九州市立
大蔵市民センター

〒805-0048
北九州市八幡東区大蔵 2-1-40

TEL 093-652-3817
FAX 093-652-3843

開館時間
平日:9:00~22:00
土曜:9:00~17:00

休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)

メールはメールこちら

北九州市立大蔵市民センター 施設案内