いちから学ぶワイン講座 | ||||
---|---|---|---|---|
開催日 | 5/09,5/23(金曜) | |||
時 間 | 19:00~21:00 | |||
内容 | 05/09、05/23(金曜日) 奥の深いワインについて、いちから教えていただきます。 定 員 20名 講 師 日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ 寺井 剛史 氏 *04月14日(月) 9時~受付開始 初めての苔玉と寄せ植えづくり 06/02,06/09(月曜日) 苔玉と、寄せ植えを、2回に分けて作ります。 時 間 13:30~15:30 定 員 15名 材料費 2,200円(2回分) 講 師 白野江植物公園 植栽担当 梶山 眞未 氏 定員になり次第締め切ります。 *05月01(木) 9時~受付開始 【平和学習】 07/26(土曜日)10:00~12:00 親子で「平和のまちミュージアム」に行き平和について学びます。 ※交通費のみ自己負担 講 師 平和のまちミュージアム学芸員 08/08(金曜日)18:30〜19:30 地元の慰霊祭に親子で参加し、地域の方のお話を聞きます。 講 師 故郷の歴史を守る会会長 安部 浩次 氏 平和学習 各定員 30名 |
よかよか塾 | ||||
---|---|---|---|---|
開催日 | 6/04,6/18,6/25,7/02 (各水曜日) | |||
時 間 | 10:00~12:00 | |||
内容 | 06/04(水) 健康でいきいきと過ごすために必要な腸のお話と簡単な運動をします。 定 員 30名 講 師 北九州ヤクルト販売株式会社 江崎 なるみ 氏 06/18(水 脳卒中について学びます。 定 員 30名 講 師 小倉記念病院脳卒中センター長 脳神経外科主任部長 波多野 武人氏 06/25(水) フレイル予防目的としたイスに座ってできる健康体操をします。 定 員 30名 講 師 日本レクレーション インストラクター 徳光 弘子氏 07/02(水) 詐欺被害にあわないために注意する点などを学びます。 定 員 30名 講 師 八幡警察署 生活安全課 担当者 *05月07日(水) 9時~受付開始 ※各講座ともに全回ご参加いただける方を優先します。 |
フリースペース行事 | ![]() |
|||
---|---|---|---|---|
開催日 | 05/01,05/08,05/15,05/22,05/29 | |||
時 間 | (毎週木曜日)下記の通り | |||
内容 | ・05/01 おはなし会 11時~ ・05/08 健康育児相談 10時~ ・05/15 読み聞かせ 11時~ ・05/22 親子にこにこタイム 11時〜 (インファントワークショップ) ・05/29 おはなし会 11時〜 |
わくわくキッズタイム (終了しました) | syu![]() |
|||
---|---|---|---|---|
開催日 | 03/08(土曜日) | |||
時 間 | 10:00~ 11:00 | |||
内容 | ~お楽しみ会~ ニュースポーツ一をします。 詳しくは、学校で配布されるチラシをご覧ください。 日 時 03月08日(土)10:00〜12:00 会 場 高見市民センター多目的ホール 持ってくるもの 水筒・タオル 参加費 無料 受 付 2月22日(土)9:00〜 定 員 24人 ※動きやすい服装で来てください。 ※アレルギー対応はしていません。ご了 承ください。 連絡先 高見市民センター TEL651ー2101 お電話または来館にて申し込みをお願い します。 |
元気でハツラツ健康アップ教室 | ![]() |
|
開催日 | 05/14(水) | |
時 間 | 10:00~11:30 | |
内容 | 日 時:05月14日(水) 10:00〜11:30 場 所:高見市民センター 元気なうちに高齢者施設や介護認定についての選択肢を知っておくことは重要です。そのため、包括支援センターのケアマネジャーが具体的な情報を提供します。 対象者 65歳以上の方対象の健康教室です。毎月第二水曜日、10時から行います。健康をテーマにニュースポーツや ゲームを楽しんでいます。参加者同士の 交流も魅力のひとつです。是非多くの参加をお待ちしています。 高見健康づくり推進員の会 毎月第二水曜日 |
〒805-0016
北九州市八幡東区高見
2-8-20
TEL 093-651-2101
FAX 093-651-9508
開館時間
平日:9:00~22:00
土曜:9:00~17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)
メールはこちら