本文へスキップ

田野浦市民センター

TEL. 093-331-2025

〒801-0885 北九州市門司区新開6番11号

講座情報CHAIRS INFORMATION

※お知らせ
令和7年度の生涯学習市民講座(大人向け・子ども向け)・人権市民講座を
以下の5つの柱で開講します。

愛称:たのうらユーカリ大学(第3期)
   ~未来につなげよう「まなぶよろこびを知るこころ」~
①子育て支援講座(子ども講座)
②ひとにやさしく人権講座
③健康・フレイル予防講座(校区健康づくり事業と共催)
④まちを活性!アクティブ講座(趣味、コンサート、防災・防犯などの広範囲)
⑤門司を知ろう‼ディスカバリー講座(郷土史・文化などこちらも多岐)


※講座によっては事前に用意が必要な場合もありますので、参加ご希望の方は上記の連絡先へ事前予約をお願いします。ご予約のあった場合には、諸事情により日程が変更となったようなときにも確実にご連絡が可能となりますので、何卒よろしくお願い致します。

            


子育て支援講座
夏の工作チャレンジ!
開催日時 7月26日(土) 10:00~12:00
場  所 田野浦市民センター 会議室(大)
内  容 「竹ぽっくり」などを作りながら、竹について学んでみよう!。
募集人数 20名
 材料費等 無料 ※色鉛筆を持参ください。
申込開始 7月7日(月)9:00~ ※定員になり次第、締め切ります。



健康・フレイル予防講座
体力測定(年に一度の体力測定)
開催日時 7月31日(木) 13:30~15:30
場  所 田野浦市民センター〈多目的ホール〉
内  容 身体測定・血圧・握力・長座体前屈・開眼片脚立ち・ロコモ判定・
血管年齢など  チラシはこちら
募集人数 先着25名
参加費等 無料
申 込 み 申込受付中  ※定員になり次第、締め切ります。



まちを活性!アクティブ講座(市民講座)
陶芸手びねり体験
開催日時 8月5日(火) 13:30~15:30
場  所 田野浦市民センター〈会議室 大〉
講  師 宅間窯 藤井 明生氏
 内 容  楽しく土に触れオリジナルの器を作るチラシはこちら
募集人数 先着25名
材料費等 1,000円 ※当日徴収
 申込期間  7月5日(土)~30日(水) 
※キャンセルの場合は30日までに連絡!

バナースペース

田野浦市民センター

〒801-0885
北九州市門司区新開6番11号

TEL 093-331-2025
FAX 093-331-2025

開館時間
平日:09:00~21:00
土曜:09:00~17:00

休館日:日曜日、国民の祝日
年末年始(12/29~1/3)

メールはこちらから