本文へスキップ

松ヶ江北市民センター

TEL. TEL 093-481-5725

〒800-0112 北九州市門司区大字畑903番地

講座情報CHAIRS INFORMATION






 松北ふれあいサロン 「簡単・安全!スマホ活用術」 

日 時  10月3日(金) 14:00~15:00
場 所  松ヶ江北市民センター 会議室1
 内 容  「スマホは便利だけど、詐欺にあいそうで怖い・・・」
 「国勢調査がスマホで回答できるらしいけど、どうするの?」
  そんな疑問にお答えします!

 
    
主催
 門司区役所総務企画課
 門司警察署生活安全課
         
   
定 員   20名 (先着順)
 
 参加費   
連絡先  松ヶ江北市民センター  481-5725


生涯学習市民講座「フレイル予防」
日 時
 10月6日(月) 10:00~11:30
 
場 所  松ヶ江北市民センター 多目的ホール
 内 容  ・血圧測定、フレイルチェック問診
 ・フレイル予防の話     ・フレイル予防体操
 ・アンケート集計、結果説明
講 師    北九州市保健福祉局 認知症支援・介護予防センター
  健康運動指導士 宇野里加様
  保 健 師    田中由香様
  歯科衛生士    白石貴子様

            
   
定 員  30名
持参物 
 上靴(滑らないもの)・飲み物
申込締切  定員になり次第締め切ります。
連絡先  松ヶ江北市民センター  481-5725


 シニア食育講座
 日 時  10月8日(水) 10:00~13:00
場 所  松ヶ江北市民センター 調理室
 内 容  ・講話「フレイル予防の食事について」
 ・調理実習「美味しく減塩、手軽にバランスのよい食事」
 ・ベジチェック(希望者のみ)
 
 講 師   
 門司区役所保健福祉課 管理栄養士 合原由佳様
 
 定 員 10名
 申込締切   9月29日(月)~10月6日(月)
 持参品  エプロン・三角巾・米1/2合
保険代   100円
 参加費  無料 
連絡先  松ヶ江北市民センター  481-5725



先頭のページの先頭へ
 
 日 時  
場 所  
 内 容   

 
 講 師  
定 員   
 持ってくる物   
  
連絡先  















バナースペース

松ヶ江北市民センター

〒800ー0112
北九州市門司区大字畑903番地

TEL 093-481-5725
FAX 093-481-5726

開館時間
平日:09:00~20:00
土曜:09:00~17:00

休館日:日曜、国民の祝日
年末年始(12/29~1/3)

メールはこちらから