高見市民センターは、高層マンションやショッピングセンター等がある新興住宅街と、長崎街道の史跡がある古くからの街が隣接している新旧両スタイルを兼ね備えた地域の中に平成16年12月に新築移転し、地域の拠点として再スタートしました。
春と秋の講座を中心に、乳幼児や子ども向けの講座、高齢者向けの講座等多くの生涯学習活動を行っています。
クラブ活動も活発に行われています。毎年秋に開催される「高見地区文化祭」では、展示部門や芸能部門の各クラブが持ち前の技術を生かして、活動発表を行っています。
更新履歴
5/30 ホームページを更新しました。
いつも高見市民センターをご利用いただきありがとうございます。
令和3年9月29日に開催された北九州市新型コロナウイルス感染症対策会議の方針を踏まえ、市民センターについては、
令和3年10月1日(金)から貸館業務を再開します。
また、閉館時刻におきましても、通常通り22時といたします。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては内容が変更になる場合があります。
※感染拡大防止対策につきましては引き続き、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ご利用の皆様へ
「歌唱、ダンス、体操等」については、他都市において、カラオケ等での集団感染の
発生事例や、国の基本的対処方針において、「特に大きな声を出すことや歌うこと、
激しい呼吸や大きな声を伴う運動について、感染リスクがある」とされていることから
より徹底した感染症防止対策が必要です。
ご利用に際しましては、皆様方のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
●
新型コロナウイルス感染症対策チェックシートを提出下さい。
●
できるだけ2mの確保をお願いします。
対面を避け、互い違いや横並びの配席をお願いします。
●
マスクの着用をお願いいたします。ただし、熱中症予防のため、適宜、水分補給など
の対策をお願いします。
●
定期的に換気を行ってください。(30分に1回、数分間)
●
共有する備品等は、適宜消毒をお願いします。
●
利用後は、テーブルやいすの消毒をお願いします。
新着情報
- 6/1 (水) 健康料理教室
- 6/2 (木) フリースペース(おはなし会)
- 6/4 (土) たかみんウォーキング
- 6/8 (水) 元気でハツラツ健康アップ教室
- 6/9 (木) 健康育児相談(事前申込制)・パトランorパトウォーク
- 6/15 (水)前期講座「よかよか塾」A
- 6/16 (木) フリースペース(読み聞かせ)
- 6/17 (金) ふれあい昼食交流会・夜間パトロール出発式
- 6/18 (土) わくわくキッズタイム
- 6/20 (月) 前期講座「クラフトバッグ作り」@
- 6/23 (木) 親子にこにこタイム「英語であそぼう」特定健診(中止) ・がん検診(事前申込制)(中止)
- 6/27 (月) 前期講座「クラフトバッグ作り」A
- 6/30 (木) 親子にこにこタイム「赤ちゃんリフレクソロジー」
- 施設使用料などの減免に関しては市民センターに直接お電話下さい。