| 今、子育て真っ最中のお母さん、お父さん、そして可愛いお孫さんを預かるおじいちゃん、おばあちゃん、気軽に集まって、遊んだり、お互いの子育てについておしゃべりしたりしてみませんか? 季節の行事を楽しんだり、手遊びや絵本の読み聞かせもあります。 子育ての相談にのれるスタッフもいますよ! |
|
| 開催日時 | 毎月第2,4木曜日 10:00~11:30 |
| 場所 | 西小倉市民センター 1階多目的ホール |
| 対象 | 1歳〜未就園の幼児とその保護者 |
| スタッフ | 西小倉遊びのスペースボランティア |
| 令和7年度日程表 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 10 | この指と〜まれ | 10 | 9 | 運動会ごっこ |
| 24 | 子どもの日ごっこ | 23 | すなあそび(自由あそび) | ||
| 5 | 8 | 自由あそび | 11 | 13 | らくがきごっこ |
| 22 | すなあそび(自由あそび) | 27 | 自由あそび | ||
| 6 | 12 | すなあそび(自由あそび) | 12 | 11 | 自由あそび |
| 26 | 七夕まつりごっこ | 25 | クリスマスごっこ | ||
| 7 | 10 | 水あそび(自由あそび) | 1 | 8 | お正月あそび |
| 24 | 水あそび → 自由あそび | 22 | 節分ごっこ | ||
| 8 | 14 | お休み | 2 | 12 | 自由あそび |
| 28 | 縁日ごっこ | 26 | おひなさまごっこ | ||
| 9 | 11 | 水あそび → 自由あそび | 3 | 12 | 自由あそび |
| 25 | すなあそび → 自由あそび | 26 | 大きくなったね! | ||
| 西小倉子育て相談のご案内 |
| 赤ちゃんの体重を測りたい、ちょっと気になることを相談したい、赤ちゃんのいる親子とお話ししたい、など・・・ 子育ての情報交換の場として、どうぞご活用ください!! (母子手帳をお持ちください) |
|
| 日時 | 毎月第1月曜日 10:00~11:30 |
| 場所 | 西小倉市民センター 1階多目的ホール 小倉北区大門1-5-2 TEL 592-1603 |
| お問い合わせ | 小倉北区役所 保健福祉課 地域保健係 TEL 582-3440 |
| 令和7年度身体測定&個別相談度 日程表 | |||
|---|---|---|---|
| 4/7 | 身体測定&個別相談 | 10/6 | 身体測定&個別相談 |
| 5/5 | ※ お休み | 11/3 | ※ お休み |
| 6/2 | 離乳食や栄養の相談(栄養士) 身体測定&個別相談 |
12/1 | 身体測定&個別相談 |
| 7/7 | 身体測定&個別相談 | R8年 1/5 | 身体測定&個別相談 |
| 8/4 | お口や歯の相談( 歯科衛生士) 身体測定&個別相談 |
2/2 | 身体測定&個別相談 |
| 9/1 | 身体測定&個別相談 | 3/2 | おっぱいや卒乳の相談(助産師) 身体測定&個別指導 |
| 日時 | 毎月第3水曜日(ただし3月は第2水曜日) 10:30~12:30 |
| 対象 | 西小倉校区にお住まいの65歳以上の一人暮らしまたは夫婦二人暮らしの「ふれあい昼食交流会」に登録した方々。 |
| 費用 | 500円(食事代として) |
| 高齢者地域交流支援(しらゆり会) | |
| 実施日時 | 毎週月・金曜日 9:30~12:00 |
| 場所 | 西小倉市民センター 小倉北区大門1-5-2 TEL 592-1603 |
〒803-0811
北九州市小倉北区大門1丁目5番2号
TEL 093-592-1603
FAX 093-592-1605
開館時間
平日:09:00〜21:00
土曜:09:00〜17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)
メールは
こちらから