本文へスキップ

守恒市民センター

TEL. 093-963-1446

〒802-0972 北九州市小倉南区守恒2-8-36

地域に根付いた支援を提供。

守恒市民センターをご利用いただき、ありがとうございます。
当センターは、地域の皆様のよりよい暮らしのために尽力してまいります。

お知らせ
  ★令和7年4月より市民センターがさらに利用しやすくなりました!
  詳しくは「規制緩和について」をご覧ください。

 ★令和7年4月より
平日の閉館時間が21時になりました。
  リサイクルボックスの利用時間も変更になりますのでご注意ください。
  土曜日はこれまで通り17時閉館です。

フードロス削減ご協力のお願い 
ご家庭に食べきれないままの食料・食材がありましたら、ぜひ守恒市民センターにお持ちください。(常温保存で賞味期限まで1か月以上あるもの)
ご協力いただいた品物は小倉南区社会福祉協議会を通じて、必要とされる方に配布させていただきます。
※品物によっては受付をお断りする場合があります。ご了承ください。
 集める期間  7月1日(火)〜7月15日(火)
 集める場所  守恒市民センター(受付でお声がけください)

守恒校区創設50周年記念
第23回 夏祭りもりつね
 日 時  7月26日(土) 13:30〜18:00  ※予備日:7月27日(日)
 会 場  守恒市民センター  
予 定 13:30〜   開会式
開会式終了後 バザー開始(軽食・飲み物など)
14:00〜   ゲストイベント
15:00〜   もりつねステージ
ご注意 ※当日駐車場はありません。車や自転車での来館はご遠慮ください。
※夏祭りもりつねの詳細については、後日配布の「森津根通信」をご覧ください。
主催:守恒校区まちづくり協議会・自治連合会/運営:夏祭り実行委員会 


スマホカフェ  
スマホの「ちょっとわからない」にお答えします。
 ★ご自分のスマホをお持ちください
 ★機種・契約会社は問いません
 ★相談無料です
 ★時間内にいつでもお越しください(予約不要)
 
  
 日 時  毎週水曜日 13〜15時
 場 所  守恒市民センター ホール


もりつねさげもん作りの会 
ボランティア募集
今年度もひなまつりに向けて、さげもん作りの会がスタートします。
さげもん作りに興味のある方、初めての方も大歓迎です。
みなさんと楽しくさげもん飾りを作りませんか?
途中からの参加もOKですよ!
 
 日 時 毎月第1・3火曜日 10:15〜 
 場 所 守恒市民センター 調理室

避難所開設時の自主避難について 
豪雨や台風などで市民センターが避難所に指定された場合、自主避難される方は次のものをご持参ください。

・飲み物(自販機はありません)
・必要な薬や食料
・バスタオルなど、寝具となるもの

問合せ:守恒市民センター TEL 963-1446
 


今月のつぶやき

 梅雨の晴れ間 早くも熱中症の報道が・・・
「喉の渇きを覚える前に水分補給!」は周知されているのに「何故、熱中症にかかる人が多いのだろう?」と不思議に思っていたところ、食の達人より教えをいただきました。

 なんと!人の筋肉は76%余りが水分でできているのです。汗をかき血管内の水分が失われても、筋肉に貯えられている水分が必要に応じて補充されます。
 しかしながら、筋肉量が少ないと、補給される水分も少なくなり、脱水症状や熱中症を引き起こしやすくなるのです。
 筋肉量を落とさないためには、タンパク質をしかりとって適度な運動をすることが必要です。筋肉が落ちると様々な不具合もおこってきますよね〜

 恐るべし筋肉!
しっかりと筋肉を意識しながら、毎日を過ごしていきましょう!
 朝ごはん、水分補給、十分な睡眠、おしゃべりもお忘れなく (^▽^)/  (よ)


更新履歴 

  •  6/27  センターだよりを更新いたしました。
  •  6/27  講座情報を更新いたしました。
  •  6/27  高齢者支援情報を更新いたしました。
  •  6/27  子育て支援情報を更新いたしました。
  •  6/27  行事・イベント情報を更新いたしました。

注意事項

  • 営利目的の施設使用が可能になりました。(登録証が必要)
  • 施設使用料などの減免に関してはセンターに直接お問い合わせ下さい。
  • 当センターには自販機がありません。お飲み物は各自でご準備ください。

バナースペース

守恒市民センター

〒802−0972
北九州市小倉南区守恒
      2-8-36


TEL 093-963-1446
FAX 093-963-1446

開館時間
平日:09:00〜21:00
土曜:09:00〜17:00

休館日:日曜・国民の祝日
    年末年始
   
(12月28日〜1月3日)


メールはこちらから