![]() ![]() |
| おかあさんの笑顔がいちばん! おしゃべりするだけの時間です。 お茶でも飲みながら、楽しく語り合いましょう。 子育ての悩み、疑問、世間話、趣味など、何でもありの会です。 はじめましてさんもリピーターさんも大歓迎♪ |
||
| 日 時 | 11月10日(月)10:30〜12:00 | |
| 場 所 | 守恒市民センター 2階和室 | |
| 定 員 | 12組(先着順) | |
| 対 象 | 子育て中のママさん 小・中・高生のお母さんも大歓迎です! |
|
| 申込み | 守恒市民センター TEL 963-1446 | |
![]() |
| 小倉南区と守恒地区の 歴史を知ろう |
||
| 新しい視点で地区の歴史を学び 守恒プライドを醸成し次世代へつなごう |
||
| 日 時 | 11月25日(火) 10:00~12:00 | ![]() |
| 場 所 | 守恒市民センター 会議室1 | |
| 講 師 | 西日本国史文化研究所 所長 菊池 満 氏 |
|
| 定 員 | 28名(先着順) | |
| 持ち物 | 筆記用具 | |
| 受 付 | 11月10日(月)~ 来館またはお電話にて 守恒市民センター TEL 963-1446 |
|
| フランスの家庭料理を 作ってみよう! |
||
| 日 時 | 12月1日(月) 10:00~13:00 | |
| 場 所 | 守恒市民センター 調理室 | |
| 講 師 | タヴェルナ&ワイン フィアマ オーナーシェフ 千々和 拓也 氏 |
|
| 参加費 | 2100円(材料費・保険代含) | |
| 定 員 | 10名(先着順) | |
| 持ち物 | エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル | |
| メニュー | フリカッセ、キャロットラペ | |
| 受 付 | 11月4日(火)~ 11月20日(木) 来館またはお電話にて 守恒市民センター TEL 963-1446 |
|
![]() |
| クリスマスを楽しもう | ||
| 日 時 | 12月6日(土) 10:00~12:00 | ![]() |
| 場 所 | 守恒市民センター 講堂 | |
| 講 師 | 生涯学習コーディネーター 刀根 千玖沙 氏 |
|
| 定 員 | 25名(先着順) | |
| 参加費 | 200円(保険代含) | |
| 持ち物 | タオル、飲み物 | |
| 申込み | 11月10日(月)~ 来館またはお電話にて 守恒市民センター TEL 963-1446 |
|
| My Healthcare もりつね |
| 自分のまちで、いつまでも楽しく過ごそう!を目指しませんか? 健康守恒クラブ&元気アップ教室を合体しパワーアップします! 今まで積み重ねてきた方はもちろん、新たに60代前後の方も加えて自分の身体を知り、生き生きといつまでも暮らしていけるための運動と食事(栄養)と、時々講話の講座を月二回開講します!! ※定員に達しました! |
|
| 日 時 | 第4金曜日 13:30~ 第2土曜日 10:00~ |
| 参加条件 | ・要介護者ではない方 ・できるだけ1年間通して来られる方 ・健康に過ごしたい方 ・お名前などの登録が必要です |
| 参加料 | 保険代:50円(毎回) ※講座の内容により、材料代など必要な場合があります |
| 持ち物 | 飲み物、タオル、動きやすい服装、運動靴でお越しください |
| 守恒市民センター/守恒校区健康づくり委員会 | |
| 土曜日(10:00~) | 金曜日(13:30~) | ||
| 日にち | 内 容 | 日にち | 内 容 |
| 4/12 | 開校式・体力測定 筋肉をつけよう [運動] |
4/25 | 体力測定・結果返し 筋肉をつけよう [運動] |
| 5/10 | きたきゅう体操 [運動] | 5/23 | スクエアーステップ |
| 6/14 | 日帰り旅行(日王の湯) | 7/25 | 筋肉をつけよう(2) [運動] |
| 7/12 | 1)脳トレ体操 [運動] 2)認知症が気になりだしたら (試食代200円) |
8/22 | 認知と注意機能講座[講話] |
| 8/9 | コレステロールを 上手に下げよう (試食代200円) |
9/26 | 末永いイキイキ(息息)を 目指そう[講話] |
| 10/18 | 健康フェスティバル | 11/28 | 楽しく減塩 (試食代200円) |
| 11/8 | スクエアーステップ | 1/23 | 筋肉をつけよう(3) [運動] |
| 12/13 | 脳トレ体操 | 2/27 | 体力測定 |
| 2/14 | 尿漏れ対策 | ※内容は変更する場合があります 守恒市民センター 守恒校区健康づくり委員会 |
|
| 3/14 | 体力測定・結果返し 体操・閉校式 |
||
| 令和7年度 ラジオ体操 |
| 曜 日 | 毎週日曜日 (第5週、雨天、盆、正月はお休み) |
![]() |
| 時 間 | 朝9時~(7・8月は8時より) |
|
| 場 所 | 守恒4丁目東公園 | |
| 子ども達から高齢者まで誰でも参加出来ます。 楽しく体を動かし健康作りをしましょう ★4カ月ごとに表彰もあります!皆さんふるってご参加ください★ |
||
主 催 守恒校区自治連合会/守恒校区健康づくり委員会 |
||
〒802-0972
北九州市小倉南区守恒
2-8-36
TEL 093-963-1446
FAX 093-963-1446
開館時間
平日:09:00~21:00
土曜:09:00~17:00
休館日:日曜・国民の祝日
年末年始
(12月28日~1月3日)
メールは
こちらから
