本文へスキップ

長行市民センター

TEL. 093-452-3651

〒803-0278 北九州市小倉南区徳吉西3丁目3番16号



<閉館時間変更のお知らせ>

令和7年4月より閉館時間が変わります。
 月曜日~金曜日は21時 
     土曜日は17時
※但し校区内の行事がある場合がある場合は変更になる場合があります。


令和7年6月より
子育て親育ち応援講座

「ひよこぐみ」はじまります。
年間プログラムなど詳しい内容は、「子育て/高齢者支援」から
ご覧いただけます。


~お知らせ~

※過去の市政だよりを見ることができるようになりました

  
  

小倉南区市民センター 広報誌

長行市民センター&地域情報がLINEで受け取れます!!

1 北九州市のLINEアカウントを①または②の方法で友達登録!

LINEアプリを開き、画面上部の検索欄に「北九州市」と入力。「公式アカウント」の検索結果から追加

LINE内のQRコードリーダー画面、または、

カメラアプリや二次元コードリーダーのアプリを開き、次の二次元コードを読み取る

>

2 北九州市LINEページの右下にある 受信設定から必要事項を入力
※地域情報:小倉南区を選択し、長行市民センターチェックを入れてください

3 回答→次のページで内容確認、送信。
【問い合わせ】
北九州市広報室広報課(093-582-2236  

ロビーに回収ボックスを設置しています。

小型電子機器……《回収対象》投入口25㎝×85㎝に入るもの
<回収品目の例>   
 携帯電話・ノートパソコン・小型ゲーム機・電動シェーバー・デジカメ
 ビデオカメラ・ワイヤレスイヤホン・電子機器の付属コードなど
  ※事業者の方は、持込不可です。 
  ※注意… ボックスに投入したものは取り出せません。

充電式電池等
<回収品目の例>   
 リチウムイオン電池・モバイルバッテリー・電化製品から外したバッテリー・ 電子たばこ等  
 ★
【乾電池の回収】も可能になりました。
  ※事業者の方は、持込不可です。

問い合わせ先:北九州市環境局循環社会推進果  
093-582-2187

学生服や体操服をお譲りいただけませんか? 

 制服バンク福岡と協力して、ご家庭で不要になった学生服や体操服の回収ボックスを設置しました。回収した学生服などは、経済的にも困窮している世帯の希望者へ提供されます。
 皆さんのお手元にある、まだ使えそうな学生服や体操服が「困っている誰かの学びを支える」
ことになります。是非、市民センターへお届けください。

回収対象:ご家庭で不要になった、まだ使えそうな学生服、体操服
回収場所:長行市民センター内
回収時間:月~金 9:00~20:45  
       土 9:00~16:45
       日・祝 休み



★ラジオ体操は9時30分から始めます。
   【年末年始以外‥通常は】
日 程:月曜日~金曜日(土曜日・日曜日・祝日はお休み)
時 間:9:30分~
場 所:長行市民センター 市民ホール
内 容:ラジオ体操、第1・第2
持ち物:水分補給用の飲み物、タオル(必要な方)
身体を動かして元気に一日を過ごしましょう!!

  • 更新履歴 4/1
  • トップページを更新しました。
  • 施設案内・料金表を更新しました。こちらから→料金表改定

新着情報

  • センターだより 5月号を掲載しています。     

注意事項

  • 施設使用料などの減免に関しては館に直接お電話下さい。

このページの先頭へ
















バナースペース



長行校区地域情報

長行市民センター

〒803-0278
北九州市小倉南区徳吉西3丁目3番16号

TEL 093-452-3651
FAX 093-452-3652

開館時間
月~金:09:00~21:00
 
 土:09:00~17:00


休館日:日曜日、国民の祝日
年末年始(12/28~1/4)


メールはこちらから