大里東市民センターは地域の皆様のよりよい暮らしのために尽力してまいります。
更新履歴
- 5/26 センターセンターだより6月号を掲載しました。
- 5/26 講座情報、行事・イベント情報を更新しました。
- 〜お知らせ〜
資源回収保管庫の回収時間を延長します!
防犯カメラ設置に伴い、古紙回収保管庫、及び小物金属回収ボックスの回収時間を下記の
ように延長します。
分別のひと手間にご理解とご協力の上、どうぞご利用ください。
■開始日 6月6日(月)より
■回収時間 9:00〜20:00(従来は9:00〜17:00)
- 夏季・年末年始の閉館時間繰り上げについて
〇夏季 8月13日(土)〜8月15日(月)
〇年末年始 12月28日(水)、1月4日(水)
9:00〜22:00⇒9;00〜17:00に閉館時間を繰り上げる事になりました。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
(令和4年度は、8月13日は土曜日、8月14日は日曜日になっておりますので、8月15日の月曜日のみ繰り上げとなります。)
- 1/11 福岡県内でもオミクロン株の感染が確認されています。オミクロン株はワクチンを2回打った人でも感染して発症したり、他人にうつしたりすることが報告されています。マスク、手洗い、人との距離を保つ、不要不急の外出を控える・・・などの基本的な対策を今一度徹底しましょう。
新着情報
- 全国的に新型コロナの罹患者の数がふえています。北九州市でも、従来よりも若者に対しても感染しやすいと言われている変異株の感染者の割合が上昇しています。今まで以上に、マスク、手洗い、消毒、密を避ける、食事時の会話は慎むなどの基本的な対策を続けていきましょう。
- 新型コロナ対策の徹底を
- @ 基本的な感染防止対策 〇マスクの着用
〇人と人との距離を確保(1m)
〇感染リスクを下げながら会食を
〇3密を避ける、大声を出さない
- A 寒い環境でも換気の実施 〇機械による強制換気が出来ない場合は、常時少し窓をあけておく
- ※感染防止対策 @人と人との距離をできるだけ2m、最低1m確保する Aマスクを着用する(熱中症に気をつける) B手洗いや、手指の消毒を徹底する C発熱や咳、咽頭痛などの症状がある方は入館を控える Dり患者発生の際の対応のため、参加者の連絡先の把握をしておく E30分に1回5分程度換気をする F部屋を使用した後は、テーブルやいすなどの消毒をする
- 施設使用料などの減免に関しては館に直接お電話下さい。
このページの先頭へ