![]() |
|||
---|---|---|---|
開催日 時 間 |
① 5/22 (木) 13:30~15:00 ② 6/19 (木) 13:30~15:00 |
||
講 師 | ① 介護福祉士 石井 朱實氏 ②歯科衛生士 |
||
内 容 | ①在宅療養・介護についての講話 自宅で暮らし続けるための介護や療養のコツに ついて学びます。 ②歯科衛生士による口腔ケア等実技指導を含めての講話 お口や舌の動きを良くする体操や入れ歯との上手な 付き合い方を学びます。 |
||
定 員 | 各回 20名 |
![]() |
||
---|---|---|
開催日 時 間 |
①5/29(木) 10:00~12:00 ②6/21(土) 10:00~12:00 日程が変更になりました。 ③9/25(木) 10:00~12:00 |
|
講 師 | ① 園芸家 福広 康益氏 ② 整理収納アドバイザー 元重 香代氏 ③ やましたひでこ公認 断捨離🄬トレーナー 吉田 幸子氏 |
|
内 容 | ①「かわいい多肉植物の寄せ植え 2」 ②「生前整理について」 人生の後半に向けた整理収納を学びます。 ③「断捨離🄬について」 モノを通して自分を活かすヒントを学びます。。 |
|
定 員 | ① 10名 ② 20名 ③ 20名 |
|
費 用 | ① 材料費 800円 ② 無料 ③ 無料 |
|
えだきた和ごころ工房 決まり次第お知らせします。 |
||
開催日 時間 |
||
講師 | ||
内容 |
||
費用 | ||
定員 |
決まり次第お知らせします。 |
|||
---|---|---|---|
開催日 | |||
時 間 | |||
場 所 | |||
定 員 | |||
講 師 | |||
。 |
決まり次第お知らせします。 |
|||
---|---|---|---|
開催日 時 間 |
1 | ||
場 所 | |||
講 師 | |||
内 容 |
平和学習 「八幡大空襲 80年」 |
|||
---|---|---|---|
開催日 | 令和7年 7月 4日(金) | ||
時 間 場 所 |
10:00~12:00 | ||
講 師 | 北九州市立大学 准教授 藤田 俊氏 | ||
内 容 | 今年は八幡大空襲から80年。戦争の記憶が風化されないように、あらためて戦争の悲惨さなどを学びます。 |
開催日 | |||
時間 場所 |
|||
講師 | |||
内容 |
地域全体で子どもの育成を支援 いきいき子どもひろば |
||
---|---|---|
4月26日 (土) 10:00~11:30 |
おうちの方へ感謝をおくろう! 終了しました |
|
5月17日(土) 14:00~15:00 |
いきいきチャレンジ! ダンスを楽しもう。 |
|
7月19日(土) 10:00~12:30 |
手作りおもちゃと そうめん流しをしよう! |
![]() |
|||
---|---|---|---|
開催日 | 5/2(金) お休み 5/9(金) 自由遊び 健康育児相談 5/16(金) 自由遊び 5/23(金) 自由遊び |
||
時 間 | 10:00~12:00 | ||
内 容 | 貨物列車の見える屋根のある公園 ~妊婦さん・親子ともに、学びと情報交換のあそび場~ |
〒805-0002
北九州市八幡東区枝光
2-8-5
TEL 093-661-2437
FAX 093-661-2437
開館時間
平日:9:00~22:00
土曜:9:00~17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)
メールはこちら