本文へスキップ

志井市民センター

TEL. 093-961-1414

〒8020985 北九州市小倉南区大字志井279番地

お知らせHEADLINE

ひまわり文庫について

自宅や勤務地から遠いため、直接図書館を利用することが困難な人でも、図書館の図書を借りられるように市民センターでは一部の図書を貸出文庫として設置しています。

施設に備え付けの「ひまわり文庫図書貸出申込書」に必要事項を記入して、係員に提出してください。

 このとき、住所・氏名を確認できるもの(運転免許証、健康保険証等)をお持ちください。なお、申込書を提出した施設のみ利用いただけます。他の施設をご利用いただく場合は、ご希望する施設の窓口で、新しく申込書を提出してください。


貸出し冊数  ・・・・・  一人、4冊まで
貸出し期間  ・・・・・  2週間

制服を次へとつなぐプロジェクト

ご家庭で不要になった学生服や体操服の回収ボックスを設置しています。回収した学生服などは経済的に困窮している世帯の希望者へ提供されます。皆さんのお手元にある、まだ使えそうな学生服や体操服が「困っている誰かの学びを支える」ことになります。ぜひ、市民センターにおもちください。

リサイクルボックスを設置しています

古紙(新聞紙・段ボール・雑誌・雑紙)仕訳して紐でくくって出してください
牛乳パック(水洗い→切って開く→乾かす)
トレー(発砲スチロール製食品トレーのみです)
小物金属(鍋・やかん・フライパン等)
「注」 蛍光管・発砲スチロール保冷箱などは回収しておりません。
  回収時間:月〜金   9:00〜20:00 
        土    9:00〜16:00
保安上の理由で保管庫を施錠しております。ご利用の方は事務所までご連絡ください。

小型電子機器(携帯電話・スマートフォン・デジタルカメラ・小型ゲーム機・
ACアダプター・メモリーカード類・充電器・リモコン)・・・市民センター内に設置

7月から充電式電池回収ボックスも市民センター内に設置されています。
※リチウムイオン電池、モバイルバッテリー、電話製品から外したバッテリー、
 電子たばこ、電池、リチウム電池など


プルタブも回収しております。


バナースペース

志井市民センター

〒802-0985
北九州市小倉南区大字志井279番地

TEL 093-961-1414
FAX 093-961-1415

開館時間
平日:09:00〜22:00
土曜:09:00〜17:00

休館日:日曜、国民の祝日
年末年始(12/29~1/3)

メールはこちらから