本文へスキップ

田原市民センター

TEL. 093-474-7552

〒800-0225  北九州市小倉南区田原3丁目16−31

講座情報EVENT INFORMATION


☆田原市民センターで開催してほしい講座などがありましたら
電話またはメールで気軽にリクエストしてください!
お待ちしています♪



内 容
日 時
場 所
講 師
参加費
定 員
申込み


田原市民センター人権市民講座 
たはら青春アゲイン〜出会い再び〜 共催

にこにこ生きる 心の処方箋
内 容 身体が不調になった時、薬を処方していただくように、心が不調の時は、仏さまの教えが心の薬になるというお話をしていただきます。
日 時  10月17日(金) 10:00〜11:30
場 所 田原市民センター 大会議室
講 師 川應山 浄泉寺 
   副住職 渡辺 晃司さん
参加費 無料 
定 員 20名 ※先着順となります。
申込み 10月1日(水)〜受付開始
 お問い合わせは、田原市民センター(474-7552)まで



市民講座 
こども講座「チャレンジたはらっ子
令和7年度 年間計画

田原市民センターでは、子ども達の「生きる力」や「豊かな心」を育むことを目標に、今年度も「チャレンジたはらっ子」を実施します。対象は小学校の1年生から6年生です。子ども達にとって楽しく魅力ある内容を考え、今後の予定を下記の通り決定しました。
子ども達の新たな発見や出会い、体験の機会となるよう願っております。
皆様の参加をお待ちしています!
月日 曜日  内 容
6/14  (土) 護身術
〜危険から身を守る方法〜
7/19  (土) 簡単!
おそうざいパン作り
7/31   (木)  ひまわりコンサート
8/7  (木) お金の学校
 9/27 (土)  フラワー雑貨作り
10/11   (土)  科学の実験
 10/18  (土)  安全教室〜警察のお仕事紹介〜
12/13  (土) ミニ門松作り
☆10/11、10/18共に、まだ定員になっていません。
小学生の皆さん、是非参加してください!

10/18安全教室は白バイやパトカーもやってきます!!
上記以外にも企画中です。
お楽しみに!!   

バナースペース

田原市民センター

〒800−0225
北九州市小倉南区田原3丁目16-31

TEL 093-474-7552
FAX 093-471-2880

開館時間
平日:09:00〜22:00
土曜:09:00〜17:00

休館日:日曜、国民の祝日
年末年始(12/29~1/3)

メールはこちらから