大 東 健 康 体 操 | |||
---|---|---|---|
日 時 | R7年5月13日(火)5月27日(火) 10:00~11:00 |
||
定 員 | 60名 | ||
講 師 | ・第2火曜日 新小文字病院の理学療法士の先生方のローテーション ・第4火曜日 福岡女子体育連盟 釜谷尚美先生 |
||
参 加 費 | 保険料(50円/1回) | ||
申 込 | 応募が殺到して、定員に達しています。 新規の方の受付を中止していますので、ご了承ください。 |
令和7年度 地域でGO!GO!健康づくり事業 大里東まちづくり協議会×大里東市民センター共催 ホタル・ウォーキング |
|||
---|---|---|---|
日 時 | R7年5月22日(木) <集合>19:30 <解散>20:30頃 【集合場所】マルショク二十町店 駐車場 雨天の場合:中止 |
||
費 用 | 無料 | ||
定 員 | 30名程度(先着順) 要予約 | ||
申 込 | 5月1日(木)~5月16日(金) |
||
今やすっかり有名なホタルスポットとなった大川のホタル。 満天の星と大川のホタルを鑑賞しながらのナイトウォーキングで地域交流 を深めてみませんか? 『大川の清流と環境を考える会』の代表よりホタルのお話も聞けますよ♪ |
令和7年度 GO!GO!Let‘sGO! 大東活動 第1回 オーブン教室 |
|||
---|---|---|---|
日 時 | R7年6月11日(水)10:30~13:00 |
||
費 用 | 500円(材料費、当日徴収) | ||
定 員 | 16名程度(先着順) 要予約 | ||
メニュー | キーマカレー・ナン・サラダ・ヨーグルトマフィン | ||
コース | 西部ガス㈱ 志崎 真佐美 先生 | ||
申 込 | 5月7日(水)から受付開始 定員になり次第終了 |
令和7年度 第1回 生き生き子ども講座(子ども食堂と共催) 大川のホタル博士になろう! |
|||
---|---|---|---|
日 時 | R7年5月16日(金) 17:00~18:00 |
||
場 所 | 大里東市民センター 多目的ホール | ||
講 師 | 「大川の清流・自然環境を考える会」 事務局長 土井 義信 氏 |
||
内 容 | 大川のホタルについてのお話 | ||
定 員 | 10名程度(先着順) 要予約 ※子ども食堂のお子さんは、申込の必要はありません。 |
||
参加費 | 無料 | ||
申 込 | 4月18日(金)から開始 詳しくは学校配布のチラシをご覧下さい。 |
令和7年度 生き生き子ども講座【2回シリーズ】 夏のクリスマスカーテン大作戦! |
|||
---|---|---|---|
日 時 | 第1回 R7年5月31日(土) 10:00~12:00 夏野菜の苗植え体験! 第2回 R7年7月30日(水) 10:00~13:00 育てた野菜をつかって、カレーを作ろう! |
||
内 容 | 第1回 夏野菜のゴーヤとミニトマトの苗植え。(雨天時:スライド鑑賞) 第2回 育てた野菜を収穫して調理します。 |
||
参加費 | 第1回 無料 第2回 450円(材料費・保険代)当日徴収 |
||
定 員 | 12名(先着順) 2回とも参加出来る方 (要予約) | ||
申 込 | 5月1日(木)から開始 詳しくは学校配布のチラシをご覧下さい。 |
令和7年度 第1回 子育て支援講座「パティオ」 ♪親子あそび♪ |
|||
---|---|---|---|
日 時 | R7年6月3日(火) 10:30~11:30 |
||
場 所 | 大里東市民センター 多目的ホール | ||
講 師 | 親子ふれあいルーム「にじ」の出張 "あうあうばぁ" | ||
定 員 | 10名程度(先着順) 要予約 | ||
参加費 | 無料 | ||
持参品 | 水筒、タオル | ||
申 込 | 申し込み受付中 定員になり次第締切 |
〒800-0028
北九州市門司区下二十町3番7号
TEL 093-371-4419
FAX 093-371-4008
開館時間
平日:09:00~22:00
土曜:09:00~17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)
メールはこちらから