| 簡単・安全スマホ活用術講座 | ||
|---|---|---|
| 開催日 | 10月7日(火) | |
| 時 間 | 10:00~ 11:00 | |
| 場 所 | 萩ケ丘市民センター | |
| 内 容 | もし国勢調査をスマホでされようと思われる方は、各家庭に配布される「国勢調査のお願い」の封筒一式と、お持ちのスマートフォンをご持参ください。> | |
| はぎの杜がくえん 『ヤングケアラー』 |
||
|---|---|---|
| 開催日 | 11月12日(水) | |
| 時 間 | 14:00~ 15:00 | |
| 場 所 | 萩ケ丘市民センター | |
| 内 容 | ヤングケアラーって言葉をきいたことがありますか?公立中学校や高校の1クラスに1~2人程度のヤングケアラーがいる可能性があるとされています。自覚のないまま負担を抱えていることも指摘されています。このヤングケアラーという言葉をしること、どのように対応したらいいのかを学び、適切な支援をみんなで考えましょう。 | |
| オーラルフレイル |
||
|---|---|---|
| 開催日 | 11月14日(金) | |
| 時 間 | 13:30~ 15:00 | |
| 場 所 | 萩ケ丘市民センター | |
| 内 容 |
硬い食べ物が噛みづらくなったり、食事中にむせることが増えたり、口の渇きが気になったり、食べこぼしが増えたりということはありませんか。これは、オーラルフレイルの兆候かもしれません。適切な対策を行い、改善・予防を図りましょう。 講師 福岡県歯科衛生士会 力久 生子 氏 | |
〒800-0024
北九州市門司区大里戸ノ上
三丁目8番1号
TEL 093-372-3720
FAX 093-372-3726
開館時間
平日:09:00~22:00
土曜:09:00~17:00
お盆(8/13,14,15)と
年末年始(12/28,1/4)は
09:00~17:00
休館日
日曜日
国民の祝日に関する法律
に規定する休日
年末年始(12/29~1/3)
メールは
こちらから