本文へスキップ

小森江東市民センター

TEL. 093-331-5735

〒801-0801 北九州市門司区風師三丁目9番20号

講座情報CHAIRS INFORMATION

(生涯学習市民講座)

【人権市民講座】
      
 『後悔しない人生のおくりかたについて』
〜自分と家族の将来を考える〜元気なうちに話しておこう〜
日時:7月9日(水)13:30〜14:30
講師:すみれそう 相談員 吉村 理恵氏
定員:15名程度(先着順)
場所:小森江東市民センター 第1集会室    

【小東やってみよう舎】
「生活に心のゆとりを!」2回シリーズ

より良く生きるための断捨離!シリーズ@
 〜お家を片付けてスッキリ過ごすために〜
日時:7月 7日(月)10:00〜12:00  
   講師:断捨離トレーナー 吉田 幸子氏
資料代:300円
定員:15名程度(先着順
場所:小森江東市民センター  第1集会室

『篆刻(てんこく)シリーズA
〜印材の石に一文字彫って自分だけの印を作ろう〜
日時:8月4日(月)10:00~12:00
     講師:北九州市「技の達人」菊池 正幸氏
材料費:500円
定員:5名程度(先着順)
場所:小森江東市民センター 第2集会室
【小東まなぼう舎】新シリーズ
「不便を解消!道具を活用しよう」
@『膝・腰の痛みと杖の使い方』
〜杖をつかいこなして出かける不安を減らそう〜
日時:7月23日(水)10:00〜11:00
講師:新小文字病院理学療法士 湯越 里純氏

A『難聴を理解する』
〜聞こえが悪くなり日常生活の不便を快適にしよう〜
日時:8月27日(水)10:00〜11:00
講師:保健福祉局リハビリテーション推進課

定員:どちらも15名程度(先着順)
(2回とも参加できる方が優先となります)
場所:小森江東市民センター 第1集会室

【小東スマイルキッズ】

          「みんなも小さな救命士」 
   大切な命をまもるために、子どもと一緒に救命救急を学びます         
   日時:7月12日(土)13:00〜14:30
       ※水筒をご用意ください
          定員:15名程度(先着順)
         
講師:消防局門司消防署予防課

じーも ~工作チャレンジ~
『紙すき体験・はがきづくり』 

日時:8月20日(水)9:30〜12:30

 
対象:3年生以上〜
 
定員:12名
  参加費:無料
     場所:小森江東市民センター
    
申込方法:小森江東市民センターへ
   ※申込開始:令和7年7月7日(月)9時〜 
              (定員になり次第締め切ります)

※お申し込み・お問い合わせは、ご来館またはお電話にてお願い致します。

     小森江東市民センター(TEL)093-331-5735


小森江東市民センター

〒801-0801
北九州市門司区風師三丁目9番20号

TEL 093-331-5735
FAX 093-331-5735

開館時間
平日:09:00〜21:00
土曜:09:00〜17:00

休館日
・日曜日
・国民の祝日に関する
 法律に規定する休日
・年末年始
 (12/29〜1/3)



メールはこちらから
 ks-cc@ktqc02.net