本文へスキップ

小森江東市民センター

TEL. 093-331-5735

〒801-0801 北九州市門司区風師三丁目9番20号

講座情報CHAIRS INFORMATION

生涯学習市民講座

【寒さに負けない身体を作ろう!】
  冬に備えてすわったままで出来る運動で筋力アップ

第1弾:9月24日(水)

タオルを使って体操しよう

  • 《講師》新小文字病院 理学療法士

第2弾:10月22日(水)

復習!ラジオ体操第1

  • 《講師》市スポーツ推進委員 佐々早苗 氏

第3弾:11月26日(水)

復習!ラジオ体操第2

  • 《講師》市スポーツ推進委員 佐々早苗 氏
  • 場所:小森江東市民センター(講堂)
  • 時間:いずれも10:00~11:00
  • 定員:15名(先着順)
    この講座は3回コースとなっておりますので、単回でのご希望の方はご相談ください 。

※上靴・水筒・タオルをお持ちください。

生涯学習市民講座《子ども講座》スマイルキッズ☺

【すみれそう感謝祭でお店屋さん】
  • 日時:9月27日(土)
  • 集合場所:市民センター 9:30
    ※直接すみれそうに行くのもOK
    その場合は連絡をお願いします。
     
  • 持ってくる物:エプロン      
  • 参加を希望の人は申込みをお願いします  
  • 締切:9月24日(水)

【収穫野菜でレッツクッキング!】
        一緒にカレーを作ろう

  • 日時:10月4日(土)10:00~12:00
  • 講師:センター職員
  • 小森江東市民センター  調理室
  • 材料費:200円
  • 持ってくる物:ご飯又はそれに代わるものを持ってきてください
       エプロン・三角巾・マスク・ハンカチを忘れずに
     
  • 参加を希望の人は申込みをお願いします
  • 締切:9月26日(金)

《家庭教育講座》「ひだまり小森江タイム」

『おしゃべりしようよ!    小森江小学校の校長先生を囲んで』

校長先生をお招きして、楽しくおしゃべりしたいと考えています。たくさんのご参加をお待ちしています。

  • 日時:9月19日(金)15:00~16:00
  • 場所:小森江東市民センター 第2集会室

スマホで国勢調査を回答しよう!

簡単・安全!スマホ活用術

「スマホは便利だけど、詐欺にあいそうで怖い…」
「国勢調査がスマホで回答出来るらしいけど、どうするの?」
そんな疑問にお答えします

  • 日時:10月1日(水)16:00~16:30
  • 場所:小森江東市民センター 第2集会室
  • 定員:15名(先着順)
    *各家庭に配布される「国勢調査のおねがい」の封筒一式と
    お持ちのスマートフォンをお持ちください。(30分ほどで終了します)

    ※お問合せ・お申し込みはお電話かご来館でお願いします
     小森江東市民センター☎331-5735
    主催:門司区役所総務企画課



小森江東市民センター

〒801-0801
北九州市門司区風師三丁目9番20号

TEL 093-331-5735
FAX 093-331-5735

開館時間
平日:09:00~21:00
土曜:09:00~17:00

休館日
・日曜日
・国民の祝日に関する
 法律に規定する休日
・年末年始
 (12/29~1/3)



メールはこちらから
 ks-cc@ktqc02.net