本文へスキップ

丸山市民センター

TEL. 093-332-1651

〒801-0861 北九州市門司区長谷1丁目14番28号

講座情報CHAIRS INFORMATION

    生涯学習市民講座 

新型コロナウイルスの影響により、予定している講座が中止になる場合があります。

≪令和7年度生涯学習市民講座 (大人講座)≫
アロマクリーム作り&足裏セルフケア講座
日 時 7月5日(土) 10:00~12:00
定 員 12名

材料費 500円(遮光瓶・アロマクリーム付)
講 師 田中 響子 氏
(必ず水分補給用の水とタオルをご持参ください)
アロマクリーム作りを作ります。そのアロマクリームを使って足裏セルフケア
の仕方を学びます。
(裸足になりますので靴下等でお越しください)
🍶🍶🍶🍶申込受付中

≪令和7年度生涯学習市民講座(子ども講座)≫

市場みらい塾料理教室
地元野菜を使った料理をします
日 時 7月12日(土)
    10:00~13:30(講座~片付け)
定 員 12名(先着順)小学生のみ
申込締め切り 7月2日まで
参加費 無料
講 師 九州栄養福祉大学 学生
大学の学生さんが優しく教えてくれますよ
(申込受付中)
持ってくる物 エプロン・三角巾・マスク
       お手拭きタオル・水筒
お野菜の栄養について学んだり、地産地消(地域で取れる野菜)
について学んだあと調理実習を行います。
みんなで食べた後に片づけしてから帰ります…

問合せ先
丸山市民センター
332ー1651

夏休み特別イベント(子ども講座)
じーものなつのこうさくチャレンジ(丸山編)
申込受付中
日 時 7月22日(火)・8月5日(火) 14時~15時
定 員 各15名(小学生のみ)
参加費 無料
持ってくる物 水筒・タオル
※クリアファイルを使ったモビールと簡単やじろべえを
作ります(両日とも)
🔆🔱⚜

予告 夏休み子ども講座企画
市民センターのホールで遊ぼう
8月12日(火)・19日(火) 定員 各15名
14時~16時 (多目的ホール)
 両日とも
参加費 無料・裸足か上靴で参加 
申込受付中
丸山校区の会長(赤野会長)と市民センターの冷房の効いた

多目的ホールにて一緒に遊びませんか?
昔遊びをしたり、ホールを好きに使おう。

必ず水筒・タオルを持って来て下さい。




バナースペース

丸山市民センター

〒801-0861
北九州市門司区長谷1丁目14番28号
TEL 093-332-1651
FAX 093-332-1652


開館時間
月~金:09:00~21:00
土曜:09:00~17:00

休館日:
日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始(12/29~1/3)


メールはこちらから