本文へスキップ

地域と次世代の共育ち  まち活穴生プロジェクト

電話でのお問い合わせは TEL 093-641-6026

top

地域と次世代の共育ち まち活穴生プロジェクト

毎月の定例会

一日の生活イメージ

毎月第一水曜日17時から穴生市民センターで
まち活定例会を開催しています。

さまざまな事業へ参画するため、
自分たちでやりたいこと、
自分たちにできることを考えながら
活動しています。


地域交流事業の共催

体験学習イメージ

まちづくり協議会の地域交流部会を中心とした
地域交流事業を共催しています。

これまで大人と小学生の事業だったものが、
中学、高校生が入ることで
贅沢な多世代交流ができるようになりました。

ベテランのボランティアさんも
若い学生の意見に良い刺激を受けています。


穴生まつりへの参加

英語学習イメージ

令和6年度から穴生まつりへも参加しています。
子どもむけのゲームコーナーを手作りして、
まつりを盛り上げました。

準備は大変だったけど、
どうすれば皆に楽しんでもらえるか?
でも、まずは自分たちが楽しんでいこうと
元気いっぱいで挨拶。

彼らの姿は、この地域におけるまち活の活動がより多くの方に知っていただく良い機会になりました。


information

まち活穴生プロジェクト

〒808-0064
北九州市八幡西区鷹の巣3-3-1
 穴生市民センター内
TEL.093-641-6026