千代市民センターの講座やイベント、地域行事等に関する情報を、より多くの市民の皆様がタイムリーに入手できるよう、SNS(インスタグラム)を活用して情報発信の充実に努めるものです。
発信主体: | 千代市民センター(以下、管理者) |
名称: | 千代市民センター |
ユーザーID: | ciyo6405 |
URL: | https://www.instagram.com/ciyo6405/ |
当アカウントへのコメント等については、下記のような内容の投稿はできません。 投稿の内容が下記事項のいずれかに該当すると判断した場合は、事前の通告なしに投稿を削除することがあります。
(1) | 特定の個人、企業、国、地域を誹謗中傷する内容 |
(2) | 当市民センターや北九州市を含む他者になりすますなど、虚偽や事実と異なる内容 |
(3) | 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とした内容 |
(4) | 著作権、商標権、肖像権など北九州市や当市民センターまたは第三者の知的財産権を侵害するおそれのある内容 |
(5) | 法律、法令等に違反している内容、または違反するおそれがある内容 |
(6) | 公序良俗に反する内容 |
(7) | 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいするなど、個人のプライバシーに関わる内容 |
(8) | 有害なプログラムを配布する内容 |
(9) | 悪意あるサイトへ誘導する内容 |
(10) | 政治活動、宗教活動を目的とした内容 |
(11) | インスタグラム利用規約に反する内容 |
(12) | 上記(1)から(11)の他、当アカウントの運営上、他人に不利益を与えるなど、管理者が不適当と判断した内容 |
当アカウントでは、個人情報の収集・利用・管理については、「北九州市個人情報保護条例」に基づき、適切に取り扱うこととします。
(1) | 個人情報とは、当アカウントを通じて当市民センターが提供を受けた、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、 生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できる情報(他の情報と照合することができ、それにより特定の個人を識別することができる こととなるものを含む)をいいます。 |
(2) | 当アカウントを通じ当市民センターが個人情報を収集する際は、利用者の意思による情報の送信・提供によることを原則とします。 個人情報の収集に当たっては、その利用目的を特定し、明示します。個人情報の収集は、特定された利用目的を達成するために必要な範囲内で行います。 |
(3) | 提供いただいた個人情報は、予め明示した利用目的の範囲内で利用します。個人情報は、本人の同意がある場合など「北九州市個人情報保護条例」 で定める一定の場合を除き、明示した利用目的以外で利用・提供することはありません。 |
(4) | 収集した個人情報については、「北九州市情報セキュリティに関する規定」に基づき厳重に管理します。保存の必要がなくなった個人情報につい ては、確実かつ速やかに廃棄または消去します。 |
(5) | 「いいね!」ボタンやコメントの投稿などにより公開される個人情報等については、利用者がインスタグラムの利用規約に基づいて公開を承認したものとみなします。 |
当アカウントに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する知的財産権(商標権、著作権等全ての権利)は、当市民センターあるいは当市民センター以外の原著作者等に帰属します。 当アカウントの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。ただし、インスタグラムアカウント上でシェア(リポスト)の機能を使用し、掲載していただくことはかまいません。
千代市民センター 電話:093-611-6405 FAX:093-611-6409
〒807-1112
北九州市八幡西区千代2丁目27-1
TEL 093-611-6405
FAX 093-611-6409
開館時間
平日:09:00〜21:00
土曜:09:00〜17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29〜1/3)
メールはこちらから