本文へスキップ

北九州市立沢見市民センター

TEL 093-881-5689

〒804-0092 北九州市戸畑区小芝二丁目1-4

行事・イベント情報EVENT INFORMATION

9月のイベント

沢見まつり
10月18日(土)・19日(日)沢見市民センターにて開催
詳細は10月にお知らせします



①妊産婦・乳幼児なんでも相談
②すくすくひろば さ・わ・み
主催:戸畑区役所保健福祉課
②主催:沢見市民センター

✿開催日・プログラム:
①②9月5日(金)10時~11時30分
   …①計測・相談
【計測・相談受付時間10時~11時】

    …②自由あそび(フリースペース)
     手形作品づくり(センターまつり提示)

② 9月19日(金)10時~11時30分
   …②自由あそび(フリースペース)
     手形作品づくり(センターまつり提示)

✿場 所:沢見市民センター 
✿対 象:妊産婦、乳幼児
✿参加費・予約:不要 
①妊産婦・乳幼児なんでも相談
 お子さまの身体計測、育児相談を保健師や看護師がお受けします。
 妊娠中の方やご家族も相談できます。

 持ってくるもの:母子健康手帳、バスタオル(乳幼児のみ)
  ①問合せ先:戸畑区役所保健福祉課地域保健係
        電話871-2331



沢見いちご講座【登録制】・・・募集中!!
主催:沢見市民センター
 

✿開催日: ①9月11日(木)
      ②9月25日(木)

開催時間:13時30分~14時30分
✿場所: 沢見市民センター

✿プログラム①知って備えて安心「認知症とは」講座
     
 ②「もしも…」の時を考えませんか?講座
講 師:
 戸畑リハビリテーション病院
       看護師 
竹田 蒼氏  山本 葵氏 
      ②戸畑共立病院
      
看護師長 加藤 美奈

定 員:20名 
参加費:50円(保険代)【当日徴収】
✿申込・問合せ先:沢見市民センター



朝のラジオ体操
主催:沢見まちづくり協議会 福祉・健康部会
✿開催日時:平日(月~金曜日)9:15~
      センター閉館日は除く
✿場所:沢見市民センター 駐車場
✿内容:ラジオ体操(第一、第二)各1回ずつします



北九州市立大との連携事業
Let’s地図作り
✿開催日時:①9月6日(土)14時~
✿内容:大学生と一緒にまち探検し、地図をつくります 
✿集合場所:沢見市民センター
✿定員 :10名【3,4年生】
✿申込開始日:9月2日(火)来館9時~ 電話10時より


全市一斉夜間非行防止パトロール
✿開催日:9月 5日
(金)
✿集合時間:19時50分
✿集合場所:沢見市民センター


児童とふれあい交流会
✿開催日:9月17日(水)9時30分~10時30分
✿内 容:明治学園小学校2年生と交流
✿場 所:沢見市民センター
✿定 員:40名(65歳以上)
✿申込開始日:9月1日(月)
✿問合せ・申込先:沢見市民センター


北九州マラソン2026コース整理ボランティア募集
✿開催日:2月15日(日)
✿内 容:沢見まちづくり協議会の皆さんと一緒にコース整理
✿申込締切:9月末
✿問合せ・申込先:沢見市民センター





※講座・イベントは変更の場合があります。沢見市民センターに問合せください。
※各催し物では記録用に写真を撮ります。館報等に掲載する場合があります。
ご了承ください。



【9月の休館日】
7日・14日・15日・21日・23日・28日


9月の月間予定

日 付   内  容 開催場所
9/5 妊産婦・乳幼児なんでも相談
すくすくひろば さ・わ・み
当センター  
全市一斉夜間非行防止パトロール  沢見地域
9/6 Let’s地図作り 当センター 
9/11 沢見いちご講座  当センター 
9/17 児童とふれあい交流会 当センター
9/19 すくすくひろばさ・わ・み  当センター 
9/25 沢見いちご講座  当センター 
 9/27 古紙・古着回収日   沢見地域 
9/30 北九州マラソンボランティア沢見申込締切  当センター 

バナースペース

北九州市立
沢見市民センター

〒804-0092
北九州市戸畑区小芝
2-1-4

TEL 093-881-5689
FAX 093-881-5689

開館時間
平日:9:00~21:00
土曜:9:00~17:00

休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始(12/29~1/3)

メールはメールこちら