本文へスキップ

北九州市立三六市民センター

TEL.093-881-0958

〒804-0092 北九州市戸畑区小芝3-12-2

講座情報CHAIRS INFORMATION

●お申込みは、三六市民センターへ(電話 093−881−0958)
秋冬講座 ほっこり三六健康講座 
 タイトル 懐メロから唱歌まで!!生演奏と健康トーク
日時 11月7日(金)10:00〜11:30
講師 SUNドリームズ
募集人数 30名
募集期間 受付中! のこりわずか
内容 楽しい音楽と健康にまつわる楽しいトーク&
ステージを皆さんと分かち合う素敵な時間を…
 タイトル 注意!ニセ電話詐欺
日時 11月19日(水)10:00〜11:30
講師 戸畑警察署 生活安全課
募集人数 30名
募集期間 受付中!
内容 ニセ電話サギにだまされないために、
実際の音声を聞いたり、動画を見て対策しましょう1
 タイトル ツボ押し!手軽にできるセルフケア 
日時 12月1日(月)10:00〜11:00
講師 遠藤はりきゅう療院 院長 遠藤 誠 氏
募集人数 20名
募集期間 10/28(火)来館9:00〜 電話9:30〜
内容 本格的な冬を迎える前に、免疫力を高めるツボとセルフケアの方法や日常生活でのポイントを学びます。
 タイトル 新春 さんろく寄席 
日時 1月17日(土)13:30〜15:00
講師 ぎんなん落語の会
募集人数 50名
募集期間 12/2(火)来館9:00〜 電話9:30〜
内容 落語や漫談を楽しみましょう。こども落語も登場します。
たくさん笑ってこころも身体も健康に。
笑って新年を迎えましょう。
 タイトル 本格!そば打ち講座 
日時 2月21日(土)10:00〜13:00
講師 三六地区まちづくり協議会会長 井手 國昭 氏
募集人数 10名
募集期間 1/6(火)来館9:00〜 電話9:30〜
内容 そば粉からつくる本格そば打ちをみんなで楽しく体験しましょう。(材料費:1,200円)


人権市民講座
 タイトル 認知症カフェから見えてくる認知症と社会のつながり
日時 10月18日(土) 10:00〜11:30
講師 認知症・草の根ネットワーク理事 田代 久美枝 氏
募集人数 30名
募集期間 満員になりました
内容 認知症についていろいろ学びます!
認知症の疑いのある方への受診の促し方や
認知症の方の接し方など…

生き生き子ども講座 
タイトル  10月はお休みです!
開催日 次回は11月です!お楽しみに♪
時間
募集人数
募集期間
場所 
内容
 参加費
持ってくる
もの

家庭教育支援講座
 タイトル 認知症カフェから見えてくる認知症と社会のつながり
日時 10月18日(土) 10:00〜11:30
講師 認知症・草の根ネットワーク理事 田代 久美枝 氏
募集人数 若干名空きあります…
募集期間 受付中
内容 認知症についていろいろ学びます!
認知症の疑いのある方への受診の促し方や
認知症の方の接し方など…

このページの先頭へ

バナースペース

北九州市立
三六市民センター

〒804-0092
北九州市戸畑区小芝3-12-2

TEL 093-881-0958
FAX 093-881-0958

開館時間
平日:9:00〜21:00
土曜:9:00〜17:00

休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29〜1/3)

メールはメールこちら

pyright©2011 Kitakyushu Community-center
 all rights reserved.