本文へスキップ

二島市民センター

TEL. 093-791-1552

〒808-0102 北九州市若松区東二島二丁目7番3号

講座情報CHAIRS INFORMATION


生涯学習市民講座
 「川柳入門講座」 (第2回目)

★日 時 : 4月28日(月)13:30~15:30
★場 所 : 二島市民センター 会議室(大)
★講 師 : 川柳くろがね吟社 主幹  安川 聖氏 
★定 員 : 20名(1回目の参加者プラス新規申込者)
★参加費 : 無料

★その他 : 2回シリーズで開催しています。
<募集開始> 4月2日(水) ~ です。
※お申込みは二島市民センター窓口まで(☎791-1552


 「新古代史講座」 

★日 時 : 5月1日(木)14:00~16:00
★場 所 : 二島市民センター 会議室(小)
★講 師 : 歴史に詳しい 志和 毅 氏 
★定 員 : どなた様でもご参加ください
★参加費 : 無料

★その他 : 神話・古代史・考古学~時代が見えてくる!
      毎月最終月曜日の14:00~16:00に開催します
      
※次回は5月26日(月)14:00~の予定です
※お申込みは二島市民センター窓口まで(☎791-1552)



二島妊産婦・乳幼児なんでも相談    受付時間 10:00~11:00 予約不要、費用無料
※年に4回に変更になりました。青りんごと同じ日に実施します。
7月2日  9月3日  11月5日  1月7日    
         
フリースペース  青りんご
 4月2日
手形を取って成長の記録
 5月7日
お休み
 6月4日
感触あそび
 7月2日
七夕工作
乳幼児何でも相談
 8月6日
夏遊び(プール)
 9月3日
作ってみよう(工作)
乳幼児何でも相談
 10月1日
ハロウィン工作
 11月5日
おもちゃで遊ぼう
乳幼児何でも相談
 12月3日
クリスマス工作
 1月7日
乳幼児何でも相談
2月4日
節分工作 
 3月4日
お雛様飾り作り
生き生き子ども講座
 日 曜日     内   容
5 24日 グローバル教室
6 21日 小学生のリトミック講座
7 19日 ペタンクで遊ぼう
8 18日 親子で工作・実験
8 22日 アロマキャンドルを楽しもう
 お休み
10 18日 折り紙工作
12 13日 ミニ門松作り
1 17日 ペタンクで遊ぼう
2 お休み
3  7日 お楽しみ会
    


バナースペース

二島市民センター

〒808-0102
北九州市若松区東二島
二丁目7番3号

TEL 093-791-1552
FAX 093-791-1553


開館時間
月曜~木曜:09:00~21:00
金曜:09:00~22:00
土曜:09:00~17:00

休館日
・日曜日
・国民の祝日に関する
 法律に規定する休日
・年末年始
  (12/29~1/3)



メールはこちらから