日付 | 時間 | 内容 | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | 4月4日(木) | 10:00~11:30 | らっこルーム | 終了 | |
2 | 4月11日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | 鴨生田保育園 |
3 | 4月18日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | |
4 | 5月2日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | |
5 | 5月9日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | 鴨生田保育園 |
6 | 5月16日(木) | 10:30~11:30 | フリースペース | 終了 | |
7 | 5月30日(木) | 10:00~11:30 | らっこルーム | 終了 | 第二文化幼稚園 |
8 | 6月6日(木) | 10:00~11:30 | 防災・救急講座 | 終了 | 要予約 |
9 | 6月13日(木) | 10:30~11:30 | フリースペース | 終了 | 鴨生田保育園 |
10 | 6月20日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | |
11 | 7月4日(木) | 10:30~11:30 | 夏祭り | 終了 | 要予約 |
12 | 7月11日(木) | 10:30~11:30 | フリースペース | 中止 | 鴨生田保育園 |
13 | 7月18日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | |
14 | 8月1日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | |
15 | 8月8日(木) | 10:30~11:30 | フリースペース | 終了 | 鴨生田保育園 |
16 | 8月29日(木) | 10:30~11:30 | らっこルーム | 第二文化幼稚園 | |
17 | 9月5日(木) | 10:00~11:30 | プール | 終了 | 自由参加 |
18 | 9月12日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | 鴨生田保育園 |
19 | 9月19日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | |
20 | 10月3日(木) | 10:30~11:30 | 運動会 | 終了 | 要予約 |
21 | 10月10日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | 鴨生田保育園 |
22 | 10月17日(木) | 10:30~11:30 | フリースペース | 終了 | |
23 | 10月31日(木) | 10:00~11:30 | らっこルーム | 終了 | 第二文化幼稚園 |
24 | 11月7日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | |
25 | 11月14日(木) | 10:30~11:30 | フリースペース | 終了 | 鴨生田保育園 |
26 | 11月21日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | |
27 | 12月5日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | |
28 | 12月12日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 終了 | 鴨生田保育園 |
29 | 12月19日(木) | 10:30~11:30 | クリスマス会 | 終了 | |
30 | 1月9日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | ||
31 | 1月16日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 鴨生田保育園 | |
32 | 1月30日(木) | 10:00~11:30 | らっこルーム | 第二文化幼稚園 | |
33 | 2月6日(木) | 10:30~11:30 | 食育講座 | 要予約 | |
34 | 2月13日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 鴨生田保育園 | |
35 | 3月6日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | ||
36 | 3月13日(木) | 10:00~11:30 | フリースペース | 鴨生田保育園 |
島郷文化大学 行事予定表 | |||
---|---|---|---|
【申込み開始日】 4月1日(月) 9:00~ 【申込み方法】 来館・TELのいずれかにて ①名前 ②住所 ③電話番号 ④年齢 をお教えください。 ※第3回の「オトナの遠足」は別にお申込みが必要です。先着40名となります。 島郷市民センター TEL 791-0483・FAX 791-0504 |
|||
回数 | 日 付 | 講 座 | 講 師 |
1 | 5月20日(月) 10:00~12:00 終了 |
第1回 開講式 神社の文献から紐解く「若松の歴史」 |
岡田宮 宮司 波多野 直之 氏 |
2 | 6月10日(月) 10:00~12:00 終了 |
第2回 北九州を感動の舞台へ ~スクリーンを通して街の良さを全国へ発信~ |
北九州 フィルムコミッション |
3 | 7月13日(土) 9:00~17:00 終了 |
第3回 「大人の遠足 北九州の歩き方」 ~岡田宮と映画の街を巡る~ |
|
4 | 8月6日(火) 10:00~12:00 終了 |
第4回 小田宅子の「東路日記」を旅する | 郷土史研究家 早川 利幸 氏 |
5 | 9月3日(火) 10:00~12:00 終了 |
第5回 「文化祭作品作り」 | 市民センター職員 |
6 | 11月5日(火) 10:00~12:00 終了 |
第6回 お天気よもやま話 ~島郷はいつもあっ晴れ!!~ |
気象予報士 山本 耕一 氏 |
7 | 12月10日(火) 10:00~12:00 終了 |
第7回 心臓のお話 ~正しく学んで心も身体も晴れ晴れ~ |
産業医科大学若松病院 |
8 | R7.2月4日(火) 10:00~12:00 |
第8回 自分らしく生き抜く終活 最後まで幸せであるために、自分らしい最後の準備 |
北九州ヘルスケアサービス 馬場 三重子 氏 |
9 | R7.3月5日(水) | 閉級式&落語独演会 笑う島郷文化大学には福きたる |
落語家 粗忽家酔書 氏 |
回数 | 日 付 | 時間 | 講 座 |
1 | 5月18日(土) 終了 |
10:00~12:00 | 開級式&エレクトーンコンサート |
2 | 6月1日(土) 終了 |
10:00~12:00 | スペースLABOがやってくる びっくりサイエンスショー |
3 | 7月27日(土) 終了 |
10:00~12:30 | 昔懐かし伝承遊び&そうめん流し |
4 | 8月31日(土) 終了 |
10:00~12:00 | 夏だ!海だ!はじけちゃおう! |
5 | 9月28日(土) 終了 |
10:00~12:00 | 親子でザリガニ釣り |
6 | 10月12日(土) 終了 |
10:00~12:00 | 運動会 |
7 | 11月 日にち未定 終了 |
未定 | 文化祭を盛り上げよう! |
8 | 12月14日(土) 終了 |
10:00~12:00 | 消しゴムはんこDE年賀状 |
9 | R7・2月8日(土) | 10:00~12:00 | 気分はパティシエ♡お菓子作り |
10 | R7.3月8日(土) | 10:00~12:00 | 閉級式&子ども縁日&餅つき |
日付 | 時 間 | 内 容 | 講 師 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 5月22日 (水) |
10:30~ 13:00 |
手作りパン講座 | 西部ガス㈱ | 終了 |
2 | 6月25日 (火) |
10:00~ 12:00 |
体力測定と健康体操 | 若松区社会保険福祉 | 終了 |
3 | 7月19日 (金) |
10:00~ 12:30 |
料 理 | 終了 |
|
4 | 8月28日 (木) |
10:00~ 12:00 | 陶芸体験教室 | 椿窯 川原 豊子氏 |
終了 |
5 | 9月17日 (火) |
10:00~ 14:00 | 島郷史跡めぐり (第一回 講座) |
旧古河鉱業若松ビル 若宮 幸一 氏 | 終了 |
6 | 9月24日 (火) |
10:00~ 1500 |
島郷史跡めぐり (第二回 バスで史跡めぐり) |
旧古河鉱業若松ビル 若宮 幸一氏 | 終了 |
6 | 10月26日 (土) |
10:00~ 16:00 | クリーンウォーク | 男性も女性も子どもも大歓迎! | 終了 |
7 | 11月16日17日 (土)(日) |
10:00~ 16:00 | 文化祭で コーヒー販売 |
終了 | |
8 | 12月21日 (土) |
9:30~ 12:00 | 門松づくり | 終了 | |
9 | 1月 28日 (金) |
10:00~ 12:00 |
味噌づくり | 和田味噌醸造㈱ 和田 優子 |
|
10 | 2月19日 (水) |
10:00~ 12:00 |
ニュースポーツ (囲碁ボール) |
穴生ドーム | |
11 | 3月 13日 (木) |
10:00~ 12:00 |
料 理 |
〒808-0105
北九州市若松区鴨生田
2丁目1番1号
TEL 093-791-0483
FAX 093-791-0504
開館時間
平日:*月曜日~木曜日
09:00~21:00
*金曜日
09:00~22:00
土曜:09:00~17:00
休館日
・日曜日
・国民の祝日に関する
法律に規定する休日
・年末年始
メールはこちらから