本文へスキップ

若松中央市民センター

TEL. 093-771-7685

〒808-0024 北九州市若松区浜町1丁目1番2号

講座情報CHAIRS INFORMATION

市民講座のご案内

*講座は変更になる可能性もありますので、事前にご確認をお願い致します。

みんなで楽しく学ぶ健康講座2025 ①
心臓病のお話
開催日 6月6日(金)
時 間 10:30~12:00
定 員 20名
出 演 小倉記念病院 副院長兼循環器内科主任部長
安藤 献児 氏
 持ってくるもの スリッパ
場所・お申込み 若松中央市民センター
お申込み開始日 5月1日
お申込み締切日 定員になり次第締め切ります





開催日
時 間
定 員
講 師
 持ってくるもの
場所・お申込み 若松中央市民センター
お申込み開始日
お申込み締切日



開催日
時 間
定 員
講 師
持ってくるもの
場 所・お申込み
お申込み開始日
 お申込み締切日

*未就園児と保護者の為の講座*    にこにことまと
ママのリフレッシュDay 投げて遊ぼう
開催日 5月27日(火)
時 間 10:30~11:30
定 員 10名程度
講 師 若松中央市民センター生涯学習推進コーディネーター
河内 里江 氏
持ってくるもの  水筒
場所・お申込み 若松中央市民センター
お申込み開始日 5月1日(木)
 お申込み締切日 定員になり次第締め切ります

今回はママたちが主役です!チームに分かれてボッチャや輪投げを楽しみましょう!参加賞もご用意しています、是非ご参加ください!



子ども講座のご案内      生き生き子ども講座 

若松の伝統芸能
「五平太ばやしを体験しよう!」
開催日 5月17日(土)
時 間 10:00~11:30
講 師 浜っ子五平太 流舞連 菊次 隆博 氏
場 所 若松中央市民センター
定 員 30名
持ってくるもの タオル・水筒
場所・お申込み 若松中央市民センター
 申込み開始日 5月1日(木)
申込み締切り 定員になり次第締め切ります
五平太ばやしを教わって、太鼓を叩いてみよう!
動きやすい服装でお越しください。


生き生き子ども講座

開催日
時 間
講 師
場 所 若松中央市民センター
定 員
持ってくるもの
場所・お申込み
申込み開始日
申込み締切り






バナースペース

若松中央市民センター

〒808-0024
北九州市若松区浜町1丁目1番2号

TEL 093-771-7685
FAX 093-771-7686

開館時間
月曜~水曜・金曜      09:00~21:00
木曜:09:00~22:00
平日:09:00~21:00
木曜日のみ:
   09:00~22:00
土曜:09:00~17:00

休館日
・日曜日
・国民の祝日に関する
 法律に規定する休日
・年末年始
  (12/29~1/3)




メールはこちらから

 

newpage1.htmlへのリンク