本文へスキップ

井堀市民センター

TEL. 093-592-1170

〒803−0835 北九州市小倉北区井堀3丁目15番2号

お知らせANNOUNCEMENTS





〜子育て相談のお知らせ〜

  次回は・・・
  日   時 :  R7. 5月7日(水)
  内   容 :  身長・体重測定、
  場   所 :  井堀市民センター
  お問い合わせ:  保健福祉課 582-3440
           *予約不要
  
*悪天候などの理由により、中止や内容の変更を行う事があります。

子育てフリースペース「いぼりの森 みんなだぁ〜いすき!」

  2025年5月7(水) みんな♪あそび隊
  「はじめまして」10:00〜11:30
    ちびっこのみんな!あそびにきてね〜♪
   
場所:市民センター 多目的ホール
   
申込:予約制 市民センター592-1170


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆彡
「2025年度 子育てフリースペース」
★「みんな♪あそび隊」 10:30〜11:00
  (子育てサポーター・子育てボランティアによる遊び)
        実施日・内容   要予約です
      
4月   お休み
        5月7日「はじめまして」自己紹介
       6月4日「雨ふり」
       7月2日「七夕つくり」願いをこめて
       8月   お休み
        9月3日「むかしあそび」
       10月1日「ちびっこうんどうかい」
       11月5日「おちばひろいと焼いも」
       12月3日「クリスマス会」 
        1月7日「みんなで福笑い」
        2月4日「雪がっせん」
        3月4日「音楽会」

  お申込み・お問い合わせは市民センター592-1170までお電話ください。

「子育て相談」
    ★
第1水曜 10:00〜11:30
  *1月はお休みです。
 
 保健師・看護師さんによる子育て相談を実施してます。
  お問い合わせ 保健福祉課582−3440までお電話下さい。 
  いろいろな企画がありますので、是非ご参加ください! 
 

活き活き園芸クラブ

 長年、センターの玄関先を飾ってくださっていた「活き活き園芸クラブ」は、令和5年12月末で休止いたしました。季節ごと色とりどりのお花で玄関先を華やかにしてくださり「癒しの空間」となっていましたが、高齢化に伴い存続が難しくなったとのことです。 今までお世話してくださり、ありがとうございました。

  
        

        

 

腕自慢・包丁研ぎ(井堀ボランティアの会)


地域の包丁研ぎ達人の方々が、一カ月に一度、包丁研ぎのサービスをします。
切れ味抜群!! 魚もお肉も野菜も簡単に切れるようになりますよ!
食は、健康のバロメーター!!おいしい食事を作ってくださいね!
※研ぎ手のボランティア募集中です。
                                   
☆受付は、9時から12時、お渡しは、15時以降
☆井堀校区にお住まいで65歳以上の一人暮しの方・・・無料
☆上記以外の井堀校区の方は・・・1本につき100円(1人2本まで)
                                 腕自慢 

いぼり「なかよし通り」

               

           

井堀小学校と井堀市民センターを結ぶ西側の道は、「なかよし通り」と呼ばれ、朝晩の散歩道になるなど、校区の多くのみなさんに親しまれています。一方通行の道で、車道と歩道は、“ガードレール”ではなく“御影石”で区別され、児童を見守っています。通りのあちこちには、井堀小学校の児童の描いたレリーフもあり、楽しさもいっぱいです。
また、周りの花壇は、樹木でグリーン、その中には、「グミの木」もたくさんあり、赤い実もたくさん顔を見せています。こころ和む井堀校区のまちなみを象徴する一景です。
ご近所の毎朝の清掃活動のおかげで、今日もピッカピカです。ありがとうございます。

         

         

『銀河鉄道999』漫画 全12巻セット 

  北九州市ゆかりの漫画家で、市漫画ミュージアム初代名誉館長を務めた松本零士氏の漫画
『銀河鉄道999』全12巻が備えられており、館内で読むことができます。
 ※館内閲覧専用のため、持ち出し厳禁です 。

 ひまわり文庫について

自宅や勤務地から遠いため、直接図書館を利用することが困難な人でも、図書館の図書を借りられるように市民センターでは一部の図書を貸出文庫として設置しています。

ご利用の方は、施設に備え付けの「ひまわり文庫図書貸出申込書」に必要事項を記入して、係員に提出してください。


 貸出し冊数  ・・・・・  一人、4冊以内
 貸出し期間  ・・・・・  2週間以内

リサイクルボックスを設置しています

古紙(段ボール・雑誌・雑紙)、小物金属、紙パック発泡トレイ、小型電子機器、充電式電池、
空き缶のプルタブ、使用済みの切手、ベルマーク、インクカートリッジを回収しています。

お知らせ
※平成29年度より、ペットボトルキャップの回収は終了致しました。
いままでご協力ありがとうございました。

回収時間:古紙、小物金属、紙パック発泡トレイ 9:00〜16:00
     ※小物金属は防犯の為、回収ボックスを施錠しています。事務所まで声掛け下さい。
     その他 9:00〜17:00

バナースペース

井堀市民センター

〒803−0835
北九州市小倉北区井堀3丁目15番2号

TEL 093-592-1170
FAX 093-592-1178

開館時間
平日:09:00〜22:00
土曜:09:00〜17:00

休館日:日曜日
    国民の祝日に関する法律に規定する休日
    年末年始
     (12/29~1/3)


メールはこちらから