霧丘市民センターは地域の皆様のよりよい暮らしのために尽力してまいります。
更新履歴
1月号
- 6/1「センターだより」「行事・イベント情報」を更新しました。
- 6月18日(日)4年ぶりに「ふれあいエコまつり」を開催します!!(詳細は5月15日配布のチラシをご覧ください。)
- 市民センターにおける感染予防対策にご協力お願いします。
・マスクの着用について
マスクの着用は個人の判断が基本となります。
(感染が拡大している場合は、一時的に場面に応じたマスク着用のご協力を呼び掛ける場合があります。)
・対人距離の確保について
「三つの密」(密閉・密集・密接)回避にご協力ください。
(飲食を伴う場合の座席間隔は、正面を含め1m以上を確保し、大声はお控えいただきますようお願いいたします。)
・衛生管理について
接触感染の抑止には手指を清潔に保つことが重要である観点から、せっけん等を用いた流水による手洗いや手指の消毒にご協力ください。
・健康管理について
発熱(平熱+1度以上の発熱)、息苦しさ、倦怠感、咳、咽頭痛、味覚及び味覚障害などを有する場合は、ご利用をお控えください。
- 古着の回収を、6月6日(月)より再開しています。
- 4月7日(金)の「子育て相談」は予定通り行います。
・内容は身長・体重測定のみ行います。
・電話予約制です。定員があります。
・開催日1週間前〜前日に下記連絡先までお電話ください。
・悪天候などの理由により、中止や内容の変更を行うことがあります。
連絡先:小倉北区役所保健福祉課地域保健係
TEL:582−3440 (受付時間:平日 8:30〜17:00)
- 霧丘市民センターへメール送信をしたい方は左下「メールはこちらから」をクリックして下さい。
- 「ふれあい農園」参加者募集!
農園作業に知識のある方も、土に触れるのが初心者の方もお待ちしております。 6月活動日は10日(土)・24日(土)の8:00からです。
- 玄関入口付近で牛乳パック・トレー・小物金属・廃油の回収をしております。古紙回収倉庫は裏駐車場にあります。
- 空き缶回収停止のお知らせ このたび回収業者の都合により27年12月15日(火)をもちまして市民センター(全市民センター)での空き缶回収を停止いたします。長い間ご協力ありがとうございました。
- 令和4年度 生涯学習市民講座のお知らせ
- 営利目的での館内施設の使用はできません。
- 施設使用料などの減免に関しては館に直接お電話ください。