いろんなボランティアがあります。
託児ボランティア募集
子育て中の親たちを地域で応援しようと毎年「子育て応援講座」を開催しています。受講生が落ち着いた環境で子育ての学習ができるように地域の子どもたちを地域で育てる為にも一人でも多くの方に託児ボランティアの登録をお願いします。お手伝いをしていただける方は霧丘市民センターまでご連絡ください。
市民ホールに
「親子コーナー」を開設します。
子どもたちが遊ぶおもちゃを手づくりしてくださる「チクチク★ボランティア」
おもちゃを拭いてくださる「ふきふき★ボランティア」を募集しています。
あなたの技術、空いた時間を、少しだけ貸してください。よろしくお願いします!
ボランティア募集
「いつでも 誰でも 出来ることを!」を目的にどこでも気軽に取り組んでいきたいと思います。霧丘市民センターでの活動を支援してくださるボランティアを募集しています。ボランティアは自分も楽しみながら、人の為にもなる活動です。地域活動の一端としてあなたもボランティアを始めてみませんか?
只今募集中です。
きりがおか文庫ボランティア
地域の子どもたちや、小さなお子さん連れのお母さんからお年寄りまで「楽しい本」「優れた本」にたくさん出会っていただくため活動しています。きりがおか文庫の蔵書は1000冊以上。図書の整理をお手伝いしてくださるボランティアを募集中です。
活動日:毎月第3火曜日 10:00〜12:00
北九州食生活改善推進員
行政と連携し、市民の健康作りに役立つ食生活のためのさまざまな活動をしています。現在最も力を入れている事業は「ふれあい昼食交流会」「健康料理普及講習会」等です。霧丘グループは17名で頑張っています。
健康づくり推進員
毎日を健やかに送るために地域の健康つくり活動を行なっています。霧丘「健康教室」など地域が健康で心も体も元気になるよう活動しています。
草取りガーデンサポーター
市民センター内の草取りや花壇のお手入れを一緒にして下さる方を募集しています。
活動は、概ね第2・4の木曜日 9:00〜10:00に行っています。
できる時に短時間だけでもお手伝い頂ける方は、ぜひご登録をお願いします。