本文へスキップ

大里南市民センター

TEL. 093-391-5591

〒800-0037 北九州市門司区原町別院13番27号

子育て支援情報(大南通信)DAINAN NEWS

妊産婦・乳幼児なんでも相談ご案内

大里南市民センターでは健康及び育児についての個別相談と乳幼児の身長・体重測定などを行うなんでも相談を行っています。
開催日時 毎月 第3木曜日 10:00~11:15 (幼児優先) 
※令和7年3月20日(木)はお休み
対象者  妊婦及び乳幼児とその保護者
お問い合わせ  大里南市民センター 093-391-5591
注意事項  参加は無料です。母子健康手帳をご持参下さい。

フリースペース
令和7年度 「あっぷっぷ」「おはなしの森ひろば」 年間予定表
4月 10日(木)おはなしの森ひろば
24日(木)フリースペースあっぷっぷ 「親子ビクス」
5月 8日(木)おはなしの森ひろば
22日(木)おはなしの森ひろば
6月 12日(木)おはなしの森ひろば
26日(木)フリースペースあっぷっぷ「おひるねアート」
7月 10日(木)おはなしの森ひろば
24日(木)おはなしの森ひろば
 8月 14日(木)おはなしの森ひろば
28日(木)フリースペースあっぷっぷ「鎮西保育園の先生と遊ぼう」
9月 11日(木)おはなしの森ひろば
25日(木)おはなしの森ひろば
10月 9日(木)おはなしの森ひろば
23日(木)フリースペースあっぷっぷ「アルパカコンサート」
11月 13日(木)おはなしの森ひろば
27日(木)おはなしの森ひろば
12月 11日(木)フリースペースあっぷっぷ「クリスマス会」
令和8年 1月 8日(木)おはなしの森ひろば
22日(木)おはなしの森ひろば
 2月 12日(木)おはなしの森ひろば
26日(木)フリースペースあっぷっぷ「木のおもちゃ」
 3月 12日(木)おはなしの森ひろば
26日(木)おはなしの森ひろば
フリースペースあっぷっぷ:10時30分〜11時30分
   おはなしの森ひろば:10時30分〜12時00分

『あっぷっぷ』「親子ビクス」

4月24日(木)今年度最初のあっぷっぷは小林裕子先生の「親子ビクス」でした。
音楽に合わせてスキンシップをしながら手足を動かし、体をほぐして、みんなで体操。ママたちのストレッチもできて楽しい時間を過ごしました。






健康相談
 
 日 時   毎月 第2水曜日 10:00 〜 11:30
                ※8月、12月お休み      
 場 所   大里南市民センター 市民ホール

  内 容    血圧測定・健康相談


新九郎公園

 大里南市民センターの窓から 朝は高齢者の方がグランドゴルフをしている様子や子供たちが遊んでいる様子が見えます。
 公園の中に石碑があり この碑が何であるのか新九郎公園の言われも知りませんでした。(少し反省) 
 この碑は、新九郎、みよ夫妻の碑で大正7年に建てられたそうです。
 江戸時代 現在門司区大里馬寄(まいそう)に住み40年におよび夫婦心合わせて大変まめまめしく父母につかえ 自然に馬寄の人々を感化して村の気風は非常によくなり 小倉藩は夫妻だけではなく村人にもほうびをあたえたそうです。
 そういえば HPの『地域情報』にも載せているように原町別院遺跡の上に建っているんだった。地域をもっと知って、調べてみると いろいろな歴史発見があるかも・・・・


バナースペース

大里南市民センター

〒800-0037
北九州市門司区原町別院13番27号

TEL 093-391-5591
FAX 093-391-5592
開館時間
平日:09:00〜21:00
土曜:09:00〜17:00

休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)


メールはこちらから