![]() |
古来からいろいろ伝説はありますが、これは海百合の化石で数億年の遺物といわれています。その形が梅の花に似ているところから梅花石と呼ばれています。 梅花石は日本三大奇石の一つとされ、昭和37年に福岡県の天然記念物に指定され、採掘は禁止されています。青浜海岸に岩層があり、記念碑が建てられています。 |
![]() |
白野江植物公園は周防灘に面した小高い斜面に位置し、展望台と標高111メートルの山頂まで歩くことができる遊歩道があります。 北九州で唯一の花木公園で、園内には四季を通して花や自然が楽しめます。自然の中での散策をかねての花木の鑑賞を楽しみませんか。 |
![]() |
関門海峡に面し、北九州市最東端に位置する部埼(へさき)灯台は、現在ある洋式の灯台では九州最古の灯台といわれています。明治5年1月に初点灯しましたが、九州では3番目に建設され、今なお関門海峡を出入りする船の安全のために照らし続けています。高台にある灯台は、駐車場もあり、一望できる絶景のビューポイントです。 |
〒801−0802
北九州市門司区白野江
2-13-1
TEL 093-341-3221
FAX 093-341-3222
開館時間
平日:09:00〜21:00
土曜:09:00〜17:00
休館日:日曜日、国民の祝日
年末年始(12/29~1/3)
メールはこちらから