本文へスキップ

池田市民センター

TEL. 093-618-2188

〒807-1134 北九州市八幡西区茶屋の原
1丁目6番3号

講座情報CHAIRS INFORMATION

生き生き子ども講座 チャレンジ池田スクール

 令和7年度も、小学生を対象とした「チャレンジ池田スクール」を以下の日程で開催する予定です。 ご参加をお待ちしております!
   内容 日時  講師  持参品 


 
開級式
さつまいもの苗植え
5月24日(土) 館長
職員
筆記用具・タオル・飲み物・汚れてもよい服・靴


チャレンジクッキング 6月14日(土) 職員 筆記用具・飲み物・三角巾・エプロン・マスク・タオル
第3回 チャレンジ
ニュースポーツ
8月23日(土) 館長
職員
筆記用具・タオル・飲み物・室内用シューズ


ものづくり 9月6日(土) 職員 筆記用具・タオル・飲み物・室内用シューズ
第5
さつまいも掘り 11月15日(土) 館長
職員
筆記用具・タオル・飲み物・汚れてもよい服・靴


ものづくり 12月6日(土) 職員 筆記用具・タオル・飲み物・室内用シューズ


閉級式
モルックチャレンジ
2月14日(土) 館長
職員
筆記用具・タオル・飲み物・室内用シューズ
※集合時間は9:45分です。帽子をかぶってきてくださいね!

生き生き子ども講座 特別編             

夏休みに生き生き子ども講座の特別編を開催する予定です。現在企画中ですので、もうしばらくお待ちください。

   内容 日時  講師   参加費 備考 
 1
 2


生涯学習市民講座 「行け池リフレッシュ講座」


 毎年大好評の『わいわいがやがやリフレッシュ講座』と『食の知恵袋講座』が一緒になり、『行け池リフレッシュ講座』としてスタートします。
バラエティに富んだ、楽しく、役に立つ内容を企画を用意しました。
ご参加をお待ちしております!
 
   内容 日時  講師  参加費 その他
第1回 骨盤ゆらぎ体操 6月19日(木) 上原ゆかり 未定 ヨガマット・大き目のタオル・飲み物・動きやすい服装
第2回 ケーキ作り 9月18日(木) 鹿瀬島まどか 未定 エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具
第3回 そば打ち体験 11月20日(木) 岡本道和 未定 エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具
第4回 味噌づくり体験 12月18日(木) 入江優子 未定 エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具
第5回 ミニリース作り 2月5日(木) 西部ガス 未定

生涯学習市民講座 
「家庭教育講座」
家庭教育に関する悩みや不安を解消するための学習会や保護者同士や地域住民などとの交流会を企画します。詳細は別途ご連絡いたします。
 内容 日時  講師  参加費  持参品 
第1回
第2回


人権講演会

人権感覚を身に付けられるよう、人権市民講座を実施しています。
人権を「他人ごとでなく自分自身の問題」として捉え、様々な人権課題について正しい認識と理解を深めましょう。

 内容 日時  講師  参加費 その他 
第1回 人権文化のまちづくり 7月24日(木) 人権推進センター
福澤映二氏
無料
第2回 未定 2月12日(木) 未定 無料

このページの先頭へ

バナースペース

池田市民センター

〒807-1134
北九州市八幡西区
茶屋の原1丁目6番3号

TEL 093-618-2188
FAX 093-618-2280
開館時間
平日:09:00~22:00
土曜:09:00~17:00

休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)

メールはこちらから