内容 | 日時 | 講師 | 持参品 | |
第 1 回 |
開級式 さつまいもの苗植え |
5月18日(土) | 館長 職員 |
筆記用具・タオル・飲み物・汚れてもよい服・靴 |
第 2 回 |
じゃがいも収穫 | 6月8日(土) | 館長 職員 |
筆記用具・タオル・飲み物・汚れてもよい服・靴 |
第3回 | ものづくり 2種類のセンサリーボトルづくり(仮) |
7月6日(土) | 館長 職員 |
筆記用具・飲み物 |
第 4 回 |
チャレンジ ニュースポーツ |
8月24日(土) | 館長 職員 |
筆記用具・タオル・飲み物 |
第5 回 |
ものづくり (仮) |
9月7日(土) | 館長 職員 |
筆記用具・飲み物 |
第 6 回 |
チャレンジ クッキング パート1 ~パイ生地を使って~ |
10月12日(土) | 館長 職員 |
筆記用具・飲み物 |
第 7 回 |
さつまいも掘り | 11月9日(土) | 館長 職員 |
筆記用具・タオル・飲み物・汚れてもよい服・靴 |
第 8 回 |
ものづくり (仮) |
12月7日(土) | 館長 職員 |
筆記用具・飲み物 |
第 9 回 |
チャレンジ クッキング パート2 |
1月18日(土) | 館長 職員 |
筆記用具・飲み物 |
第 10 回 |
閉級式 思い出のチームゲーム |
2月8日(土) | 館長 職員 |
筆記用具・飲み物 |
内容 | 日時 | 講師 | 参加費 | 備考 | |
1 | |||||
2 |
内容 | 日時 | 講師 | 参加費 | 持参品 | |
第1回 | |||||
第 2回 | |||||
第3回 | |||||
第4回 | |||||
第5回 | |||||
第6回 |
内容 | 日時 | 講師 | 参加費 | その他 | |
第1回 | マインドフルネス・ヨガ体験 | 9月19日(木) | 畑中 美穂氏 | 30円 | |
第2回 | 初めて触る!スマートフォン体験講座 | 10月31日(木) | ソフトバンク担当者 | 無料 | |
第3回 | 自分のカラダについて学ぶ | 1月30日(木) | 総合メディカル(株) 木村 隆祐氏 |
30円 | |
第4回 | |||||
第5回 |
内容 | 日時 | 講師 | 参加費 | 持参品 | |
第1回 | 空き缶でかすてら作り | 6月20日(木) | 久保了子 | 1,550円 | エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具 |
第2回 | 発酵食品活用術 | 7月25日(木) | 入江優子 | 1,050円 | エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具 |
第3回 | そば打ち体験 | 11月29日(金) | 岡本道和 | 1,150円 | エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具 |
第4回 | 味噌作り | 12月5日(木) | 入江優子 | 未定 | エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具 |
第5回 | 蒸し料理作り | 12月19日(木) | 久保了子 | 1,550円 | エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具 |
第6回 | 二回コースのパン作り | 1月30日(木) | (株)西部ガス 中尾真奈美 |
1,000円 | 三角巾・手拭き・筆記用具 |
第7回 | 二回コースのパン作り | 2月6日(木) | (株)西部ガス 中尾真奈美 |
三角巾・手拭き・筆記用具 |
〒807-1134
北九州市八幡西区
茶屋の原1丁目6番3号
TEL 093-618-2188
FAX 093-618-2280
開館時間
平日:09:00~22:00
土曜:09:00~17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)
メールはこちらから