
| おはなし広場 | |||
|---|---|---|---|
| 開催日 | 5月24日(土)、7月26日(土)、 11月22日(土)、1月24日(土)、3月7日(土) |
||
| 時 間 | 11:00~11:30 | ||
| 内 容 | 読み聞かせ・大型絵本 ストーリーテリング |
||
| 一 言 | 1階、第1会議室で開催予定です。 | ||
| いせいがおか子ども講座 |
||||
| 日 付 | 内 容 | その他 | ||
| 1 | 7月12日(土) | レクリエーションではじけて!GO! | 持ち物 上靴・飲み物 |
|
| 2 | 8月9日(土) | ディスコン | 持ち物 上靴・飲み物 |
|
| 3 | 9月13日(土) | すてきな音楽会 | ||
| 4 | 10月4日(土) | 指あみエコたわし | (材料費50円) | |
| 5 | 11月8日(土) | レクリエーションを楽しもう | 持ち物 上靴・飲み物 |
|
| 6 | 12月13日(土) | 昔遊びで国際交流 | ||
| 7 | 1月10日(土) | 折尾かるた | ||
| 8 |
2月14日(土) | カンフー体操に挑戦! | 持ち物 上靴・飲み物 |
|
| 医生丘健康づくり講座 |
|---|
| 開催日時 | 講座名 | 会場 | その他 | ||||
| 1 | 6月21日 (土曜日) |
背骨コンディショニング |
多目的ホール | 終了しました | |||
| 10:00~11:30 | |||||||
| 2 | 7月19日 (土曜日) |
タオル体操 | 多目的ホール |
終了しました | |||
| 10:00~11:30 | |||||||
| 3 | 8月23日 (土曜日) |
ディスコン | 多目的ホール | 終了しました | |||
| 10:00~11:30 | |||||||
| 4 | 10月18日 (土曜日) |
健康コンサート | 多目的ホール | 終了しました | |||
| 10:00~11:30 | |||||||
| 5 | 11月15日 (土曜日) |
背骨コンディショニング |
多目的ホール | 満席になりました。 |
|||
| 10:00~11:30 | |||||||
| 医生丘ものづくり講座 かがやき工房 |
||||
|---|---|---|---|---|
| 日 時 | 内 容 *参加費* |
備考 | 申込 締切 |
|
| 1 | 10月25日 (土) | 書の道を楽しもう ~大人バージョン~ *参加費 無料 |
終了しました | |
| 10:00~ 12:00 | ||||
| 2 | 11月26日 (水) |
花壇の花植え 集合場所:医生丘小学校正面玄関前 *参加費 300円* |
持ち物:軍手(汚れても大丈夫な服装でお願いします。) |
募集中です 締切日 11月14日(金) |
| 13:15~ 15:00 |
||||
| 3 | 12月25日 (木) |
ミニ門松づくり *参加費 1000円 |
締切日以降のキャンセルについては参加費の返金はできません。完成品または、材料のお渡しになります。 | 募集中です 締切日 12月16日 (火) |
| 10:00~ 12:00 |
||||
| 4 | 1月22日 (木) |
味噌づくり *参加費 2㎏ 1900円 三角巾・エプロン 味噌を入れる容器を お持ちください。 |
||
| 13:00~ 15:00 |
||||
| 5 | 2月27日 (金) |
パンづくり *参加費 500円 三角巾 パンを入れる袋を お持ちください。 |
締切日以降のキャンセルについては参加費の返金はできません。レシピなどの資料のお渡しになります。 | |
| 10:30~ 13:00 |
||||
| 人権市民講座 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
| 令和7年度 医生丘小学校家庭教育講座 |
|||
| 日 時 | 内容・会場・参加費・定員 | 講師・申し込み締切日 | |
| 1 | 11月11日(火) | *給食試食会 医生丘小学校 参加費 308円 定員 20名 |
*医生丘小学校栄養教論 曽我 美紀氏 10月27日(月) |
| 11:30~13:00 | |||
| 2 | 11月26日(水) | *花植え講座・茶話会 医生丘小学校 参加費 300円(茶話会代) 定員 15名 |
*医生丘まちづく協議会 会長 水ノ江 光義氏 |
| 13:15~15:00 | |||
| 3 | 12月6日(土) | *ものづくり講座 「クリスマスリースづくり」 医生丘市民センター 参加費 1,500円 定員 15名 |
*生涯学習推進 コーディネーター 坂元 貴子氏 |
| 10:00~12:00 | |||
| 4 | |||
| 一回目の給食試食会は申し込み受付中です。 定員になり次第、受付を終了します。 二回目、三回目の講座は学校配布のお手紙にてご確認下さい。 締切日以降の返金はできません。ご了承ください。 |
|||
〒807-0803
北九州市八幡西区
千代ケ崎1丁目
12番15号
TEL 093-691-2205
FAX 093-691-2231
開館時間
月・火・木・金
:09:00~22:00
水曜:09:00~21:00
土曜:09:00~17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する
法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)
メールは
こちらから