かぶと作り | |
今年のこどもの日の工作は、実際にかぶれる布で作るかぶとです。 フエルトで作るので縫ったりせずに簡単に作れます。 |
|
日にち | 5月2日(金) |
時間 | 10:30~12:00 |
講師 | ー |
対象 | 妊産婦・乳幼児・未就学児 |
参加費・保険料 | 無料 |
定員 | 10組 |
備考 | |
受付 | 4月17日(木)10:00から 電話か窓口でお願いします。 ※先着順(定員になり次第、受付を終了します。) 赤崎市民センター ℡751-1900 |
親子ヨガ | |
日にち | 5月16日(金) |
時間 | |
講師 | |
対象 | |
参加費・保険料 | |
定員 | |
備考 | |
受付 | 月日(木):00から 電話か窓口でお願いします。 ※先着順(定員になり次第、受付を終了します。) 赤崎市民センター ℡751-1900 |
開催日 | 7月18日(金) |
時 間 | 10:00~11:00 |
場 所 | 赤崎市民センター |
内 容 | 保健師さんによる計測・相談の日です。 母子手帳とバスタオルを持参して下さい。 |
実施曜日 | 毎週火曜日と金曜日 |
実施時間 | 9:30~12:00 |
利用料金 | 無料(作品等の材料費は利用者負担です) |
内 容 | 介護予防プログラムをはじめ、レクリエーションなど頭や身体を使い、集団で一緒に楽しみながら参加できる介護予防に重点化したメニューです☆ 例)タオル体操。ミュージックケア、ヨガ体操、習字などなど。 |
利用申込先 | 最寄りの地域包括支援センターもしくは 各区役所 保健福祉課 高齢者・障害者相談係 |
★利用を申込まれる前に、一度見学されることをお勧めします その他、ご質問などありましたら、お気軽に下記までお問い合わせください 【お問合せ先】北九州市社会福祉協議会 生活福祉課 TEL 093-873-1296 URL https://kitaq-shakyo.or.jp/consul/consul-elderly/elderly-tuusyo/ ![]() |
開催日 | 第2金曜日 | ||
時 間 | 11:30~13:00 | ||
場 所 | 赤崎市民センター | ||
参加費は500円です | |||
(次回のふれあい昼食交流会日程) 5月9日(金) |
〒808-0004
北九州市若松区西小石町
8番2号
TEL 093-751-1900
FAX 093-751-1840
開館時間
平日:09:00~21:00
土曜:09:00~17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する
法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)
メールはこちらから