本文へスキップ

北九州市立ひびきの市民センター

TEL.093-701-5161

〒808-0138 若松区ひびきの北8番28号


ナビゲーション

北九州市立
ひびきの市民センター

〒808-0138
北九州市若松区ひびきの北8番28号

TEL 093-701-5161
FAX 093-701-5162

開館時間
月・水・金:
9:00〜21:00
火・木:
9:00〜22:00
土曜:9:00〜17:00

休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始(12/29〜1/3)
メールはメールこちら

講座情報CHAIRS INFORMATION

【ママほっとカフェ】
保育士さんと遊ぼう
日 時 令和7年11月5日(水) 10:00〜11:00
場 所 ひびきの市民センター 多目的ホール
対 象 親子
定 員 15組
参加費 無料
持ち物 いつものお出かけセット・飲み物
お申込み お電話または来館にて受付中 電話受付 093-701-5161
来館 受付中
ひびきの保育園の先生方と一緒に楽しく遊びましょう
【わくわくスイーツ】
新そば打ち体験

日 時 令和7年11月18日 (火) 9:30〜13:00 準備整い次第開始
場 所 ひびきの市民センター 調理室
定員 12名
材料費 1000円 昼食付です
持ち物 ・エプロン・三角巾・マスク・手拭き
・ラップ・持ち帰り用トレーや箱
お申込み方法 11月4日(火)9時より、材料費を添え、来館にて先着順に受付開始します。定員になり次第、受付終了します。
講師 菓子職人 岡本道和先生
お問い合わせ 093-701-5161
この講座は昼食がつきます。空き状況などは市民センターへお問い合わせ下さい
【わくわくキッズ・家庭教育講座合同企画】
知っておきたいお金の話
 親子で学ぶお金の事。おこづかいの使い方・貯め方
日 時 令和7年11月29日(土)10:00〜11:00
場 所 ひびきの市民センター 多目的ホール    
対 象 小学生とその保護者 (親子で参加)
定 員 15組
費 用 無料
持ち物 飲み物・手拭きハンカチ
お申込み 電話または来館にて受付中
お問い合わせ 093-701-5161
親子でお金の事について学ぶ良い機会です!貯金箱も作ります
【わくわくカフェ】
冬のマルシェ・クリスマスリースを作ろう
日 時 令和7年11月17日(月) 10:00〜12:00
場 所 ひびきの市民センター 会議室(大)
講師 ハンドメイド作家 大田由香利先生
定 員 12名程度
材料費 500円
持ち物 裁ちばさみ・飲み物
お申込み 材料費を添えて来館にて受付中 電話受付 不可
センター受付 受付中
針も糸も使わないけど、素敵なリースが完成します!一緒に季節にピッタリなリースを作りましょう
【わくわくカフェ】
韓国文化に親しもう!韓国語講座
日 時 令和7年11月25日(火)10:00〜12:00
場 所 ひびきの市民センター 会議室(大)
講師 地域ボランティア 神野志穂先生
定 員 16名程度
参加費 200円
持ち物 筆記用具・飲み物
お申込み 参加費を添えて来館にて受付中 電話受付 不可
センター受付 受付中
K-POPから学ぶ韓国音楽の変遷や語学を学びましょう!韓国のお菓子やお茶の試食も準備しています。リラックスしながら韓国文化に触れてみましょう
【わくわくカフェ】
クリスマスクッキング・クリスマスの食卓を彩ろう
日 時 令和7年12月2日(火)10:00〜13:00
場 所 ひびきの市民センター 調理室
講師 管理栄養士  中出美恵子先生
定 員 12名
材料費 1500円
持ち物 エプロン・三角巾・マスク・手拭き・持ち帰り用容器
お申込み 受付は11月11日9時より開始します。材料費を添えて来館にて受付します。定員になり次第受付終了します 電話受付 不可
センター受付 11月11日9時より開始
ブルスケッタ・ローストチキン・クリスマスサラダ・ゼリー・さといものポタージュを作ります。
【いき活きライフ】
現在計画中です
日 時
場 所
参加費
定 員
講 師
持ち物
お申込み 電話受付 093-701-5161
センター受付
わくわくウォーキング
「学研都市を散策しよう」
日 時 令和7年11月22日(土) 10:30〜11:30
集合場 所 ひびきの市民センター 駐車場
参加費 無料
定員 なし。どなたでも参加可
持ち物 タオル・飲み物
服装 歩きやすい服装で参加ください
お申込み 電話または来館にて受付中 電話 093-701-5161
センター受付 受付中
学研都市内の大学周辺の施設を見学しながらウォーキングします。
ゆっくりとした時間を楽しみながら歩きましょう
妊産婦・乳幼児なんでも相談会
日 時 令和7年12月17日(水) 10:00〜11:00
場 所 ひびきの市民センター 多目的ホール
対 象 乳幼児と保護者
定 員 なし
参加費 無料
持ち物 母子手帳、バスタオル 水分補給できるもの
お申込み 予約不要です。
 
問い合わせ先 ひびきの市民センター
093-701-5161
ひびきの地区まちづくり協議会主催
「ひびきの秋祭り」
今年も開催!みんなで地域を盛り上げよう!
※ボランティアスタッフ募集中です。詳細はお問い合わせください
日 時 11月9日(日)10:00〜15:00
開催場所 北九州学術研究都市周辺
主催 ひびきの地区まちづくり協議会
内容 ・地域の団体やお店による多彩な出店
・ステージではひびきのジュニアコーラスの
 凱旋コンサートや地域団体の出演を予定
・落語家 橘家文太さんの落語(14:30〜予定)
            などなど計画しています
駐車場 車はイベント駐車場にお願いします。
備考 天候や状況により開催内容は変更または中止されることがあります
イベント駐車場以外への駐車はできません。路上や近隣施設への無断駐車はご遠慮ください。駐車場には限りがあります。
開催の有無について ひびきの秋祭りは雨天中止です。
中止の場合は市民センターのHPに掲載いたします。
問い合わせ 093-701-5161
同日開催:ひびきの祭り(学研都市主催のお祭り)・響嵐祭(北九大大学祭)
各お祭りごとに主催者が異なりますのでご注意ください。