北九州市立尾倉市民センター

TEL. 093-661-0516

〒805-0059 北九州市八幡東区尾倉1-15-2

地域に根付いた支援を提供。

北九州市立尾倉市民センターは地域の皆様のよりよい暮らしのために尽力してまいります。
★ NEW  OGURA  TOPICS ★

□尾倉市民センター・天神市民サブセンターからのお知らせ

いつも尾倉市民センター及び天神サブセンターをご利用いただき
ありがとうございます。




◇令和7年4月1日(火)から尾倉市民センター及び天神市民サブセンターの
 通常開館時刻は以下の様に変更になります。
※ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

□平 日  開館9:00~閉館21:00
□土曜日  開館9:00~閉館17:00
□日 祝  休 館


 
◇令和7年度 年間プログラム
4月16日
(水)
手形スタンプ
可愛らしいおててとあんよを形に残しましょう
10月15日
(水)
栄養相談
5月21日
(水)
親子ビクス 11月19日 
(水)
親子ビクス
6月18日
(水)
たなばた会
(笹にかざりつけするよ)
12月17日
(水)
クリスマス会
(サンタさんがくるよ)
7月16日
(水)
親子で3B体操  1月21日 
(水)
はっぴー節分
(鬼さんとあそぼう)
8月20日
(水)
歯科相談とお話し 2月18日
(水)
ひなまつり会
9月17日
(水)
ベビーマッサージと
絵本の読み聞かせ
3月18日
(水)
フリースペース
☆参加は無料です。みなさんのお越しをお待ちしています

【4月28日】
▢5月の『行事・イベント情報』を更新しました

【4月26日】
▢6月10日(火)開催の茶論おぐら『街なか健康ウォーキング』を更新しました。

【4月25日】
▢センターだより『わがまち尾倉』5月号を更新しました。

【4月15日】
▢5月27日(火)生涯学習市民講座『健康生活支援講座~自分の命は自分で守る
 災害に備えて』
を更新しました。ただいま参加者募集中です。
▢5月7日と21日開催の『キッズおぐらはっぴーぱーく』を更新しました。

【4月10日】
▢5月13日(火)開催の茶論おぐら『骨・カルシウムセミナー』を更新しました。

【4月3日】
施設案内のページを更新しました。

【3月12日】
茶論おぐらのページを新設しました。活動記録や次年度の予定をチェックできます。

【1月20日】
▢高齢者支援情報(さらくらクラブ)の情報を更新しました。


ご利用に際しましては、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

◎マスクの着用について
 個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねます。

◎適時に換気をお願いします。

◎利用後は、テーブル、イス、ご使用の用具の消毒をお願いします。




 施設利用料など減免に関しては、館に直接おたずねください。


◇尾倉市民センターからのお知らせ

 当センターでは、『充電式電池回収ボックス(乾電池可)』を設置しております。

 取り外せない充電池が入っている「小型電子機器」についても『小型電子機器用の

 回収ボックス』をご利用いただけます。
 

ナビゲーション

バナースペース

北九州市立
尾倉市民センター

〒805-0059
北九州市八幡東区尾倉1-15-2

TEL 093-661-0516
FAX 093-661-0528

開館時間
・平 日:9:00~21:00
・土 曜:9:00~17:00
・休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)


メールはメールこちら