本文へスキップ

北九州市立八幡大谷市民センター

TEL. 093-661-1092

〒805-0019 北九州市八幡東区中央2-1-1-3F

こども&ベビー講座情報CHAIRS INFORMATION


乳幼児対象講座

 レインボー☆きらきら☆ママ
開催日
令和7年7月10日(木)
時間  10:00 ~ 11:00
妊産婦・乳幼児なんでも相談
成人健康相談


 11:00 ~ 12:00
きらきら☆ママ

内容  縁日ごっこ
参加費  無料
☆妊産婦・乳幼児なんでも相談(お子さんの身体測定育児相談)と
成人健康相談は、きらきらママと同日(第2木曜日・10時より)に
変更になりました。
予約は必要ありませんので、お気軽にお越しください。   
 



小学生対象講座


        あつまれ!
   
      レインボーキッズ

      
7月・8月はお休みです

  

  開催日
令和7年 月 日(土)
 時 間
  ・
 場 所
 
10:00~12:00
八幡大谷市民センター レインボープラザ3階
 参加費  円(代として)
 内 容
 定 員

受付
締切
令和 年 月 日( )17時まで
 持って
くる物
 





      
やるキッズ

         
     
  開催日 1回目 7月23日(水)
2回目 7月30日(水)
3回目 8月 9日(土)
時 間

場 所

内 容
☆1回目 7月23日(水)
    10:00~12:00 
 ※八幡大谷市民センター
  ・囲碁ボールに挑戦

☆2回目 7月30日(水) 
    9:20~13:00
 ※トランポリンパーク「とびくる」
  ・トランポリン体験と
      爆弾おにぎりを作ろう!

☆3回目 8月9日(土)
     10:00~12:00
 ※八幡大谷市民センター
 ・万華鏡と夏ゼリー作り
 参加費  1,000円
(参加費は3回分と
  保険代を含みます。)
定 員 15人・先着順
(対象は八幡小学校の児童に限ります。詳細は小学校で配布したプリントをご覧ください。)
 受 付
 締 切
7月5日(土)9:00~
申し込みは市民センターでの受付のみです。
ご親戚、お友達の申込書は受付出来ません。
児童ひとりずつご記入ください。    
※定員になり次第終了します。
 持って
くる物
1回目:水筒、タオル、
2回目、3回目:水筒、タオル、エプロン、         マスク、三角巾       ※2回目は動きやすい服装で、スカートはお 控えください。 

バナースペース

北九州市立
八幡大谷市民センター

〒805-0019
北九州市八幡東区中央
2-1-1-3F

TEL 093-661-1092
FAX 093-661-1092

開館時間
月曜 :9:00~17:00
火~土:9:00~22:00

休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)

メールはメールこちら




copyright©2011Kitakyushu citizen-center
 all rights reserved.