本文へスキップ

北九州市立八幡大谷市民センター

TEL. 093-661-1092

〒805-0019 北九州市八幡東区中央2-1-1-3F

講座情報CHAIRS INFORMATION

 令和5年度 地域で育もう「未来の種」事業   

   地域で子ども防災力を育もう
 ~ジュニア防災リーダークラブ~ 
 
 【未来の種事業の様子】
※第2回目が台風接近のため中止になりましたので、活動内容に少し変更があります。
講師の北九州市立大学 村江 史年先生 講師
北九州市立大学
准教授
村江 史年 先生
北九州市立大学 絆復興応援プロジェクトの皆さん
北九州市立大学「絆」復興応援プロジェクトの皆さん

【第1回目 あそぼうさい】
紙で作るコップを説明している様子

みんなで紙のコップを作っている様子
出来上がりの紙コップ 紙でコップを
 作りました。
 
 
出来上がりのペーパータワー

 






新聞1日分と紙テープだけで塔を作る
「ペーパータワーチャレンジ」に各班挑戦しました。


【第2回 避難所ってどんなところ?】
避難所を作っている様子。

避難所を作っている様子。

出来上がりの工夫された避難所
市民センターの会議室や和室を
避難所に変えていきます。それ
ぞれの班で工夫されています。


【第3回 東田緑地で
        防災デイキャンプ

アルファ米にお湯を入れている様子
5年間持つ防災用のアルファ米にお湯を入れます。この1箱で50人分のご飯が出来ます。昼食のカレーも作りました。
消防第3分団長 上村さんのお話を聞いている様子

実際に水消火器を使っている様子
八幡東消防署第3分団長の上村さんのお話を聞いて、消火器の使い方の訓練をしました。
村江先生のお話を聞いている子どもたちの様子
みんなで協力して、傷病者を発見するゲームや実際に負傷したり、閉じ込められた時にどうすればよいかを学びました。

【第4回 防災グッズを探してみよう
 ジュニア防災リーダー 認定式】

100均で防災グッズを探している様子
100均で、防災グッズを探しました。
班ごとに選んだ理由を発表している様子
そのグッズを選んだ理由を発表しています。
認定書をもらっている様子
八幡大谷まちづくり協議会畠中会長より、ジュニア防災リーダー認定書をもらいました。





  今、日本では各地でいろいろな災害が発生しています。この八幡大谷地区も例外ではありません。災害にあった時、どのように行動すれば良いのか、どうしたら人の命が守れるのかを考えてみましょう。
 避難所の開設、運営を体験したり、地域の危険個所を回ったり、防災グッズも自分たちで揃えてみましょう。
 東田緑地で防災デイキャンプを行い、公共機関(警察や消防など)や地域(町内会、まちづくり協議会など)の役割を学び、避難所クッキングを体験してみましょう。終了時には、地域の「ジュニア防災リーダー」として、認定します。 


 「この事業は、市民太陽光発電所の売電収入を活用して実施しています。」
※市民太陽光発電所とは、北九州市が市制50周年記念事業として平成25年8月若松区響町に作った施設で、市民等から建設資金を募り、売電収入の一部を市民に還元するという、全国的にも例のない公設公営のメガソーラーです。
 







 R5年6月30日(金)締切 
小・中学校で配られるちらしの申込書を八幡大谷市民センターに持って来てください。
  
     
 
 1回目 
7月29日(土)
 10:00 ~ 12:00


「あそぼうさい
~防災ゲームで思い切り楽しもう!~」
 講師

北九絆復興応援プロジェクトリーダーのみなさん

 
 2回目 
8月9日(水)
 10:00 ~ 13:00


「避難所ってどんなところ?」
市民センターを使って避難所づくり~段ボールベット・段ボールトイレの組み立て体験など。
 3回目 
9月9日(土)
 10:00 ~ 13:00

「地域探検~防災グッズを探してみよう~」

校区で危険なところを見てみよう。100均で、防災グッズを揃えてみよう。
 4回目
10月1日(水)
 10:00 ~ 14:00


「東田緑地で防災デイキャンプ」
 5回目
10月21日(土)
 13:00 ~ 15:00


「ジュニア防災リーダー認定書授与式」
 講師

北九州市立大学
准教授
村江 史年

 
 ・八幡小学校4~6年生
(3年生以下で参加希望の方は、保護者同伴が必要です。)

 ・中央中学校生徒
 ※保護者の方の参加も歓迎します。  
    

 20人 (先着順)


 200円(保険料・食材費)
  +★+。。令和5年度の思い出 。。+★+

感想文をPDFにしてます
未来の種事業(児童クラブのみ)の感想文(PDF) 
未来の種事業の感想文(PDF)

*PDFを閲覧するには Adobe Readerが必要です無料ダウンロードする
     ~。゜令和4年度の思い出 ゜。~

子どもたちの感想文をPDFにしました
未来の種事業の感想文(PDF)

*PDFを閲覧するには Adobe Readerが必要です無料ダウンロードする
     ☆彡令和3年度の思い出☆彡

 講座の様子を10分程度の動画にまとめて、YouTubeにのせています。どうぞご覧ください
(クリックしたら動画が見れます)


 子どもたちの感想文をPDFで読めます
未来の種事業の感想文(PDF)

*PDFを閲覧するには Adobe Readerが必要です無料ダウンロードする
     

バナースペース

北九州市立
八幡大谷市民センター

〒805-0019
北九州市八幡東区中央
2-1-1-3F

TEL 093-661-1092
FAX 093-661-1092

開館時間
月曜 :9:00~17:00
火~土:9:00~22:00

休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)

メールはメールこちら