![]() |
点在する史跡などの背景をひもときながら、地域に心を寄せる講座です。 時間はいずれも 10:00〜11:30 |
||
@ 6/19(木)終了 | 「米と水」編・・田植え・水争いなど | |
A 8/21(木)終了 | 「殿様」・・参勤交代・ホタル狩り・鮎献上など | |
B 10/16(木) | 「動乱」編・・農民一揆・長州戦争・古川山城など | |
C 12/18(木) | 「祈り」編・・猿田彦・稲荷神社・毘沙門堂など | |
場 所 | 長行市民センター (2F 大会議室) | |
講 師 | 鶴久 安治 氏(さんさん会) | |
定 員 | 各回20名 | |
参 加 費 | 各回 100円(資料代) | |
締 切 | 開催日2日前の17:00 締切期限内であっても定員になり次第 締め切ります。 |
|
お問い合わせ・お申込みは:長行市民センター TEL 452−3651 |
![]() |
「身体は食べるもので作られる」ことを意識して、 日々の食卓に旬の食材を取り入れることを学びませんか? 時間はいずれも 10:00〜13:00 月曜日 |
||
A 9/8(月) | メニュー:フランスパンのグラタン、 肉みそバリバリピーマンうま玉のせ、 お月見豆腐白玉 ※メニューは変更する場合があります。 |
|
B 11/17(月) | 「秋の恵」編 メニュー:未定 | |
C R8 1/19(月) | 「冬の免疫力アップ」編 メニュー:未定 | |
場 所 |
長行市民センター (1F 調理室) | |
講 師 | 山川 智恵美 氏(TAKIの台所主宰) | |
定 員 | 各回 10名 | |
参 加 費 | 各回 1,000円(材料費) | |
締 切 | A9月開催分・・・8月30日(土) B11月開催分・・・11月 1日(土) CR8 1月開催分・・R8 1月10日(土) ※期限内であっても、定員になり次第締め切ります。 |
|
お申し込みは、材料費とともにセンターへお申し込みください。 お問い合わせ:長行市民センター TEL452−3651 |
〒803−0278
北九州市小倉南区徳吉西3丁目3番16号
TEL 093-452-3651
FAX 093-452-3652
開館時間
〜通 常〜
月曜日〜金曜日:9時〜21時
土曜日:9時〜17時
休館日:日曜日、国民の祝日
年末年始(12/28~1/4)
メールはこちらから