![]() |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回目 ☆
クレイアートでお花を作ろう
☆
〇と き:5月10日(土)9:30〜11:30 〇ところ:中原市民センター 大会議室 〇もってくるもの:タオル、すいとう 参加費:500円(材料費450円、保険料50円。当日集めます) 案内チラシは中原小学校を通じて配布いたします。 ※欠席の場合は、市民センターまでご連絡をお願いします。 ※新型コロナウイルスの状況により、変更の可能性もあります。
|
![]() ![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆なかばる食育講座☆
第1回:パフェとお茶の淹れ方
講座内容: ・抹茶パフェの作り方や、お茶のおいしい淹れ方を学びます 講師: 辻利茶舗専務取締役 中野 安生 氏 日 時:5月15日(木)10:00〜12:00 場 所:中原市民センター 調理室 材料費:800円 保険料:50円(当日集めます) お持ちいただくもの:エプロン、三角巾、マスク、筆記用具 定 員:20名 ご来館、またはお電話にてお申込みください。 (3月18日(火)より受付開始 予約受付は10時から) 中原市民センター TEL:881-1038
第2回:こんにゃくづくりに挑戦
講座内容: ・こんにゃく粉から作る伝統的なこんにゃく作りを学びます 講師: 門司港こんにゃく中村商店 中村 邦彦 氏 日 時:6月4日(水)14:00〜16:00 場 所:中原市民センター 大会議室 材料費:500円 保険料:50円(当日集めます) お持ちいただくもの:エプロン、三角巾、マスク、筆記用具 定 員:20名 ご来館、またはお電話にてお申込みください。 (3月18日(火)より受付開始 予約受付は10時から) 中原市民センター TEL:881-1038
|
![]() |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆なかばる健康促進講座☆
健康寿命を延ばすためのセルフケアを学び、健康に役立つ知識を増やし、ますます元気に!
第1回:膝のお話
戸畑リハビリテーション病院の先生に膝の役割や主な病気・症状、保存的治療などについて学びます
講 師:戸畑リハビリテーション病院 専門講師
日 時:5月29日(木)13:30〜15:30 場 所:中原市民センター 多目的ホール 定 員:30名 参加費:無料 持参するもの:筆記用具 ご来館、またはお電話にてお申込みください。 (3月18日(火)より受付開始 予約受付は10時から) 第2回:腸・丈夫なカラダづくり
感染症は予防が大切。
年間を通しての感染症とその対策を学びます
講 師:北九州ヤクルト販売株式会社 専門講師
日 時:6月10日(火)10:00〜12:00 場 所:中原市民センター 多目的ホール 定 員:30名 参加費:無料 持参するもの:筆記用具 ご来館、またはお電話にてお申込みください。 (3月18日(火)より受付開始 予約受付は10時から) 第3回:顔ヨガで表情筋エクササイズ
顔ヨガ/フェイシャルヨガは、顔の表情筋を鍛えストレッチする、
「顔のヨガ」「表情筋トレーニング」です。
講 師:フェイシャルヨガ認定インストラクター 三嶋 尚子 氏
日 時:7月29日(火)13:30〜15:30 場 所:中原市民センター 多目的ホール 定 員:30名 参加費:50円(保険料50円) 持参するもの:タオル・水筒・動きやすい服装・マスク・筆記用具 ご来館、またはお電話にてお申込みください。 (3月18日(火)より受付開始 予約受付は10時から)
|
〒804-0011
北九州市戸畑区中原西3-2-1
TEL 093-881-1038
FAX 093-881-1038
開館時間
平日:9:00〜21:00
土曜:9:00〜17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29〜1/3)
メールはこちら