![]() |
---|
市民センターにて月一回、映画上映会を開催します。
平日の午後、ゆっくりと古き良き時代の懐かしい映画を観ながら交流を深めませんか?
皆様のご来館をお待ちしています! |
11月の上映作品
![]()
〇
〇 〇 〇 〇 〇 日 時 場 所 参 加 費 タイトル 監 督 出 演 :11月14日(火)13:30〜 :中原市民センター :無料 :『麦秋』 1951年公開 :小津安二郎 :原節子 笠智衆 淡島千景 ほか ストーリー:北鎌倉で暮らす間宮家では、適齢期を過ぎた娘・紀子の結婚問題が大きな議題となっていた。当の紀子は大手の会社で秘書として働き、のんきに独身生活を楽しんでいる様子。やがて、そんな紀子に縁談話が立て続けに舞い込む。
〇事前のお申込みは不要です。 |
![]() |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6回目 ☆
おいしいピザを手作りしよう
☆
〇と き:11月11日(土)9:30〜11:30 〇ところ:中原市民センター 多目的ホール 〇もってくるもの:タオル、うわぐつ、すいとう エプロン、三角巾(バンダナ可) 材料費500円、保険料50円(当日集めます) 案内チラシは中原小学校を通じて配布いたします。 ※欠席の場合は、市民センターまでご連絡をお願いします。 ※新型コロナウイルスの状況により、変更の可能性もあります。
|
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
☆なかばる大人の知育講座☆
第3回:肝臓・胆道・膵臓がんのお話
講師:小倉記念病院消化器内科部長 中島 哲也 氏
小倉記念病院の医師を招き、病気と治療の現場の最先端の話を伺います。
日 時:11月15日(水)10:00〜11:00
場 所:中原市民センター 講堂 参加費:無料 持参するもの:筆記用具、マスク ご来館、またはお電話にてお申込みください。
|
![]() ![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
☆クレイアート講座☆
講座内容:
・クレイアートは樹脂粘土などを用いた大人の粘土細工です。 ・手頃な価格帯のため気軽に始められ、質感や用途の違う粘土を 組み合わせたりと奥の深い趣味です。 ・デコクレイアートアカデミー講師 田場 加代子氏から学び、 クレイアートの世界を体験してみませんか?。
2回目:干支の置物づくり
日 時:11月21日(火)10:00〜12:00 場 所:中原市民センター 大会議室 参加費:1000円(材料費。当日集めます) お持ちいただくもの:工作用のはさみ。 ご来館、またはお電話にてお申込みください。 中原市民センター TEL:881-1038 担当:荒川
|
![]() |
---|
☆人権市民講座☆ 落語を通して人権を考える らくらく一座の ひびき家歓蔵(ひびきや かんぞう)氏と、顧見亭小客(かえりみてい こかく)氏を お招きして、落語の中の人情噺から、当時の世相や人権感覚について見つめなおします。 日 時:令和6年1月13日(土)10:00〜12:00 場 所:中原市民センター 多目的ホール 参加費:無料 |
〒804-0011
北九州市戸畑区中原西3-2-1
TEL 093-881-1038
FAX 093-881-1038
開館時間
平日:9:00〜22:00
土曜:9:00〜17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29〜1/3)
メールはこちら