総務広報部 |
まちづくり協議会の庶務事務、地域の実態把握のための調査、女性の活動に関するとりまとめ、各種行事の広報活動、啓蒙活動
まち協だより作成(最新版は下記から)
まち協だより |
福祉部@
A |
ふれあいネットワークづくりを進めることにより、高齢者に対する福祉の向上に努める。また、敬老会の主体的活動
*穴生地区第一次ふくしのまちづくり計画
*同 概要版はこちら
|
散歩クラブ部 |
散歩クラブの活動を代表する種々の健康づくり事業を企画、検討、実施し、地域社会の活力の維持・向上を図る |
体育部 |
対外・地域内体育活動の支援 |
地域交流部 |
高齢者を含むすべての世代に関わる地域行事の企画、支援 |
青少年育成部 |
子育て活動、子ども会活動、児童館活動、PTA、小中学校活動の支援を通して青少年の健全育成を推進する |
防災部 |
防災・防犯意識の高揚と予防対策、交通安全対策、防犯灯の設置・維持に関すること
穴生防災ハンドブックの作成 |
まち活穴生プロジェクト部 |
令和6年度創設、学生ボランティアの育成とまちづくり活動への参画を促進。各種事業を通して、様々な組織、団体をつなぐ役割をもつ。
学生ボランティアの募集はこちらへ |
健康部 |
地域の健康課題について話し合いを重ね、健康力が高まるような取り組み、仕掛けを行う。
穴生地域全体の健康づくりに関する事業・団体をつなぎ、よりニーズに即した事業へと発展させる。 |