令和6年度↓ | |||
R6・ 6月 いつまでも若々しく! | R6・7月ウレレ講座 | R6・8月野菜摂れていますか? | R6-9月太極拳にチャレンジ! |
R6-10月大人の遠足ディープな門司港報告. | R6-11月おいしいパン作りにチャレンジしてみましょう. |
今までの講座はコチラ⇓ | |||
7月 ピローミスト | 12月 ナチュラルアレンジ | 1月 旬の魚を捌く! | |
2月 いちごのスイーツ&水引きのおひなさま |
令和6年度の講座は終了しました⇓ | ||||
美味しい焼き菓子づくりでティータイム | エンディングノートを考えてみよう | |||
防災について考えよう | 心ウキウキネイルアート |
みんなで楽しく健康づくりをしましょう! 軽い運動と健康のお話など♪ 年間登録制(保険料別途必要) 毎月第1水曜日13時~ |
ラダーゲッターとアンケート記入 | |||
日 時 | 1月8日(水) 13:00~ |
||
場 所 | 3階 多目的ホール | ||
※上履き タオル 飲み物をご持参ください。 |
今までの講座はコチラ⇓ | |||
R6-4月 ペタンク | R6-5月 ラダーゲッター | R6-6月 あなたの心臓血管は大丈夫ですか? | |
R6-7月 トリコロキューブ | R6-8月 「輪投げ」 |
R6-9月 ペタンク | |
R6-10月 囲碁ボールとごもくお手玉 | R6- 11月 講話:口腔ケア |
R6-12月 だるま落としと輪投げ |
|
R6-1月 ユニカール | R6-2月 ダーツ、輪投げ | R6-3月 トリコロキューブ |
※定員になりましたので募集は終了しています。 |
|||||||||||||||||
令和6年度↓ | |||||||||||||||||
R6-6月防災体験 | R6-7月こども夏まつり準備 | R6-8月こども夏まつり | |||||||||||||||
R6-9月メタリックヤーン帽子キーホルダー | R6-11月お弁当作り | R6-12月ロールケーキ作り | |||||||||||||||
R6-12月おもちつき | |||||||||||||||||
今までの講座はコチラ⇓ | |||||||||||||||||
R5-8月 冷熱実験とアロマキャンドル作り | R5-9月 ホットケーキを 作ろう |
||||||||||||||||
R5-10月 ハロウィンのちりめん細工 | R5-11月 おかしの家作り | R5-12月 いのちのたび博物館 | |||||||||||||||
R6-1月バルーン | R6-2月 ラダーゲッター |
豊かな感性をのばす、貴重な体験を! |
|||
伝統文化 子どもいけばな講座 | |||
年間登録制です 4月初旬に小学校よりお手紙を配布します。 |
|||
日 時 | 体験会 5月11日(土)10:00~12:00 |
||
6月 1日(土)10:00~12:00 | |||
7月 6日(土)10:00~12:00 | |||
8月 3日(土)10:00~12:00 | |||
9月 7日(土)10:00~12:00 | |||
10月 9日(水)学校終了後~ | |||
12月27日(金)10:00~12:00 | |||
1月25日(土)13:00~15:00 | |||
講 師 | 九州未生流 畠田 良子先生 | ||
持ち物 | 筆記用具 お花を持ち帰る袋 | ||
材料費 | 1000円/回 | ||
はさみ、剣山、花器など用具はすべて用意しています。 |
〒806-0022
北九州市八幡西区藤田4-1-1
TEL 093-641-4106
FAX 093-641-5300
開館時間
平日:9:00~22:00
土曜:9:00~17:00
休館日:日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
年末年始
(12/29~1/3)
メールはこちら